忍者ブログ
とあるブログ
 ちょいとご無沙汰しておりました。近況報告です。
1月最後の週~2月2週目にかけて、期末試験がぽつぽつとあります。今回は座学の方の生物学も油断せずに対策せねば…。(前期は座学より実習の方が評価が高かった)あと、英会話の試験もなかなかにコワそうです。

 21日土曜日には、パチンコ屋さんのファラオ牧港店がオープンするらしく、そこのオープニングセレモニーで吹奏楽部が演奏するのでした。僕も乗りますよ。
 というわけで朝が早いのですが、洗濯がなかなか終わらないので記事を書いている次第であります。

 前回更新からの出来事を写真を中心にたどっていきましょう。


 

↑ 1月13日。友達とノープランで遊んでいました。まずは昼食。ラーメンウマー!

 その後、ラウンドワンでボウリングをしました。自分は右手親指を少し怪我していたのですが、まぁいつも通り100前後のスコアを出していました。



↑ で、深夜ドライブ。浜比嘉島や南城市のにらいかない橋へ行きました。最後は西原の100円そばで。


 1月14日~15日はセンター試験がありました。いやぁ、自分が受けたのは2年前か…。あまり会場のこととかは思い出せないですねぇ。2次試験のことはバッチリ覚えてますけどね。
 今年は数学2Bが大変だったり現代文の女の子がヤンデレだったり英語リスニングに変態仮面が登場したりと、なかなか大変だったようですね。受験生達の力が十分発揮されたことを願うばかりです。…そうか、2次試験が終わって4月になったらさらに後輩が増えるのか…。



↑ センター1日目終了あたり。琉大近辺は迎えの車でとても渋滞していました。自分はとある講義のグループプロジェクト発表の集まりに参加していました。学科の友人宅で。



↑ この日の夜は、友人と後輩達とで焼き肉に行きました。食べ放題ですよ食べ放題!僕はご飯三杯と大量の焼き肉で大変お腹が満たされました。
 その後、4人でブックオフへ行った…のはいいものの、皆マンガばかりずっと読んでいたため、一人で夜景撮影に繰り出しました。



↑ 安里駅から。花火撮影モードにし、シャッタースピードを遅くしてみました。マニュアル撮影を使いこなしたいなぁ…。だけど露出値の調節が少し面倒そう。




↑ そうそう、最近、金魚水槽を新調しました。今までのは少し小さく、コケもびっしり生えていて見栄えがよくなかったですからね。小さなLEDライトも付けてみました。雰囲気でてるんじゃないですか…?



↑ 19日に、金武のキンタコへ友達と後輩とで行きました。



↑ 近くのコンビニにいたネコ。この後はすぐそばの伊計島へドライブしました。


 あと、風景もちょちょいと載せていきましょう。



↑ 理系複合棟。生協側からループ道路側へ見上げながら歩いていると、その3Dな感じに驚かされるでしょう。



↑ 夜の気配。 オートモードではノイズが出てしまっていたのでHDRで。なかなか良い感じ!



↑ 伊計島にて星空を撮影。 シャッタースピード優先モードで15秒に設定しました。これで最長っぽいですね。
 同じ場所からこういうのを何枚か撮った後、パソコンで合成すれば良い感じの画像ができそう。今度やってみます。




 そんなこんなな近況でした。
ファラオさんでの演奏が終わり、サンゴ礁多様性保全学のグループプロジェクトが全て終わった後は怒濤の試験ラッシュです。頑張らねば。ではでは。
PR
 どうも、お久しぶりです。
毎日更新とはいかないまでも、以前よりは頻度を上げて記事を書いていこうかな、と思います。

 さてさて。成人式の話に移る前に…

 デジカメ、買い替えました!
機種は、CASIOのEX-ZR200というもの。 事前調査で一番よさそうなものでした。(現在の手持ちのケースに入るサイズ、というファクターがかなり強かったけど…)

 6日の夕方、西ティーのデオデオでデジタル製品ウィンドウショッピングをしていたのですが(これがまた楽しい)、そこでそのカメラを発見。定価より大分安いお値段で、さらに値下げ交渉に応じるとの表記が。
 「価格.com」に書かれている最安値よりも安くなるようなら買おうかな、と思っていました。 で、親に連絡し、無事許可を得ました。

 それから店員の人に話しかけ、無事値引きもしてもらえました。購入決定!
少し探していた、エネループpro(充電池で有名なエネループの、大容量化したバージョン)も見つけることが出来、さらにSDカードもおまけでもらえました。ただ容量が2GBと少なく、速度(class)表記もよく分からないものでしたが…。




↑ 旧カメラのLUMIX DMC-FX07。2007年の正月に母方の祖父母から譲り受けて以来、北海道の雪景色、東北の農家、大阪の空やUSJ、大分宮崎鹿児島、沖縄の風景、座間味や久米島、宮古島の海中までいろいろな所で撮影しました。
 総撮影枚数は17000枚超。なかなかに働きましたね。 これからは水中専用機として運用していくつもりです。専用防水ケースもありますし。
 今は、昔に購入したケースの中で待機中であります。奇しくも、「EXILIM」と書かれているケースです。




↑ 新デジカメ、CASIO EXILIMのZR-200。画素数が飛躍的に増え(7M→16M)、それに伴い写真1枚辺りの容量もかなり大きくなりました。…パソコン本体の容量をすぐに逼迫しそうだな…。ファインモードからノーマルモードにするか、画素数を落として撮影することも考えなくちゃいけないのか…?




 さて、カメラの話はそれくらいにして、帰省です。
冬休み期間中は飛行機が混みそうということで、年が明けて少しした7~9日に帰省することになっていたのでした。 9日は成人の日で祝日・大学は休みでしたからね。



↑ 友人に送ってもらい、那覇空港へ。時間がかなり余ったので、昼食をとった後、いろいろ写真を撮って楽しんでいました。



↑ 連写を生かしたワイド撮影機能。…やはり、所々に合成があやしい場所がありますね。



↑ ポケモンジェットでした。…しかし自分はこいつの名前を知らない…。僕のポケモン歴はクリスタルバージョンで止まっていますからねぇ。スマブラなどのおかげでルビーあたりやルカリオは分かりますけど。

 伊丹空港まで片道2時間。なかなかに長いです。今回も僕は寝て過ごしました。サービスの飲み物もパスされてしまったという…。



↑ バス停にて。ここから京都駅まで帰るパターンはもう定番ですね。



↑ 京都駅八条口にて。 手持ちでヒョイッと撮影してもブレないのがすばらしい。まぁ固定できるならするに越したことはないと思いますけど。


 そして4ヶ月ぶりくらいに実家に帰宅!
というか空港に着いた頃から分かっていたけど、むちゃくちゃ寒い!沖縄では考えられない冷え込みです。そりゃそうか。

 弟が帰ってきてから、家族全員で…



↑ しゃぶしゃぶ。ウマーーーーー!

 弟が最近買ったというカメラをいじっていたり、弟が買っていた「侵略!イカ娘」のマンガを読んでいたり、弟が買っていた「エヴァンゲリオン」のマンガを読んだりしていましたとさ。




 8日。この日は、先日退院した祖父の所へ顔を出しに行きました。
9月下旬に倒れたという知らせを聞き、2日間という緊急短期帰省を行ってお見舞いに行きましたが、その時に比べると大分回復しているようでした。…ただ、やはり完全に回復、というのは厳しいようですねぇ。
 ……。



↑ 道中。月の模様まで撮影するには、もうちょっと低い場所にないと難しいっぽいです。


 その後、家族で写真を撮りに行ったりそのホテルで夕食をとったり。



↑ 梅酒。…綺麗ではあるけれど量が少ないな。



↑ こんなものまで!頼んでなかったらしいですが出てきました。こりゃすごい!


 帰宅後はマンガを読みあさったり先ほどのケーキを食べたり、父親と飲んだりしていました。 いやぁ、親と飲める日が来ようとは。誕生日の時も飲みましたけどね。




 9日。最初は参加する予定はなかったのですが、飛行機との時間の兼ね合いが大丈夫そうだ、ということで成人式に出ることにしていたのでした。



↑ 会場は「大津プリンスホテル」。滋賀県大津市の中でかなり良い場所じゃないですか!



↑ 会場・ホール内。


 …ただ悲しいことが。
自分は小学校は京都に行っていて中学高校は大阪に行っていました。現在の戸籍が大津市にあるというだけで、滋賀県の知り合い・友達は皆無に等しいのです。

 というわけでまぁ孤独に席について吹奏楽の余興演奏?を聴いたり寝たりなどなどしていました。


 式では、市長が「目の当たり」を「めのあたり」と読んだり、総務大臣が居たというサプライズ(なのか?)があったりしましたが、滞りなく終了。「ふるさと」の合唱が上手でした。

 さて帰るか、と席を立ち周りを見渡すと、なんと見知った顔が!
中高生時代からの吹奏楽部の友人で、そういえば彼は滋賀県の人間だったのです。まぁ去年の3月に会ってますから感動とかはないのですが、孤独な中で知り合いに偶然出会えたことは嬉しかったですな。
 ちょちょいと話して写真も撮ってから別れました。

 そして、家族でレストランで昼食をとり(その際、スーツから普段着に替える)、一旦ちょいと帰宅してから、いざ出発!


 今回の帰路は伊丹空港でも関空でもなく神戸空港からだったので、ちょっと乗り換えにビクビクしながら移動していました。間違ってたらエライことですよ…。



↑ 三宮駅~神戸空港駅までは「ポートライナー」という変わった乗り物に乗りました。モノレールでも普通の鉄道でもなく、「新交通システム」(の中でもゴムタイヤ走行システム・AGT)というカッコイイ名前の移動手段?らしいです。詳しくはWikipediaにて。

 途中の駅には、最近ちょっと話題になった「京コンピュータ」の名前が入った駅があったりしました。



↑ 空港にて。



↑ 乗り込みの時。スタッフの人達がぬいぐるみを振って送り出してくれました。



↑ 待機中…。



↑ 雲海。雲海大好きです。

 例に漏れずまたもや機内では熟睡していたわけですが、今回は座席位置が良かったおかげか、起きたときにお茶をもらえました。


 無事に那覇空港に到着、友達に迎えにきてもらいました。



↑ 小禄ジャスコで時間を潰す…。たこ焼きウマーー!

 で、大分から帰ってきた友人も合流し、夕食をとりに。



↑ 通堂(とんどう)本店。初めて来ました。



↑ 今日はちょっと太っ腹にがっつりと。


 そして久々に自室に帰還。火曜日は1時限目があったので早々に寝ましたとさ。





 ちょいとおまけ。



↑ 10日、沖縄市にあるキングタコス美里店へ行ってきました。普天間のキンタコに比べ、店は広いし綺麗だし駐車場もあるしで、なかなかいいじゃないですか! ただ琉大からちょっとばかし遠い。



↑ 野菜がニガテな僕の為にあるかのようなメニューですよね。肉とチーズだけだなんて。これで500円。なかなかお腹も満たされます。




↑ 本日・11日の昼に撮ったカタツムリ補食ムービーです。試し撮り的なものですが、まぁご覧下さい。




 ではでは!久々に長い記事でしたねぇ。
 遅れましたが…、新年明けましておめでとうございます!
大晦日、自分は吹奏楽のメンバーと年越会をしていました。@自室



↑ 汁を吸ってしまった大量のうどん。…この後、キムチの素が追加されました。

 2012年になってからはとても暇になりました。…県外生はだいたい帰省してますし、自宅生は家族と過ごしていますしね…。 ちなみに自分は成人式に出るため、1月7~9日に帰省を行います。(来年の元旦は実家で過ごそう。)

 新年早々、北部へドライブに行きました。初ドライブ。
泡瀬あたりのジャスコの電器店でブラブラといろいろ見ていました。
 そこでオリンパスの24倍ズームのコンデジを発見。なかなか楽しめました。で、いきなりデジカメ欲(?)が沸いてきました。

 自分の今使っているコンデジ・LUMIX DMC-FX07は、いつかの正月に母方の祖父母からいただいたもので(景品で当たったけど使わないとのこと)、それからずっと行動を共にしてきました。
 710万画素、1/2.5型のCCDを備え、光学3.6倍ズーム、最短5cmでのマクロ撮影が可能。そして60秒までシャッタースピードを伸ばせる「星空モード」、水中での青みを押さえる「水中モード」など、様々な状況に対応できるシーンモードを搭載。さらにはムービー撮影も可能なのでした。当時としてはオールインワンの良機種だったらしいです。

 しかし、長年使っていくうちに液晶のカバー(?)が外れたり、レンズの蓋が閉まらなくなったり(今は開きっぱなし)と大分くたびれてきました。撮影には直接影響はないんですけどね。
 で、最近画質に少し不満を持つようになってきました。そしてマクロ撮影やズーム機能があまり強くない…。

 というわけで、まだ買うと決めたわけではないですが、いろいろなコンデジを暇つぶしをかねてネットで見ておりました。 なかなか最近のコンデジはスゴイものがありますねぇ。光学24倍ズームとかマクロ1cmとかむちゃくちゃ連写できるとか。
 とりあえず、今使っているケース(腰につけている)に入りそうなものでいろいろ調べてみました。(…買う前提か?)



↑ The・暇人!エクセルを使ったのは以前の実習(12月10~11日)以来ですな。


 とりあえず、CASIOのEX-ZR200が最有力候補かな。許可が出て、いろいろOKならば買い換えようかな。ドゥフフw
 今まで使っていたカメラも水中用として使えますしね。(専用水中ケースを持っているので)




 3日には友達と美ら海水族館に行ってきました。



↑ これを見るため。

 行った理由は、1月3日まで辰年にちなんだ水槽が展示されているという情報があったのと、年間パスを使いたかったからですな。(今年1月28日に期限が切れる)






 帰りに、恩納村中泊にある店でスープを飲んだり何やら食べたりしました。



↑ …ネコが多い。

 そして、北谷のジャスコのベスト電器でデジカメの実機をいろいろ触っていました。
もし買い換えるとしたら第一候補の「EX-ZR200」も触ることが出来、光学12.5倍ズームからのプレミアムズーム(画質を落とさずさらにデジタルズームできるという機能)やサクサクとしてシャッター、AF、HDR機能を体感できました。……欲しい!だが高い!

 かなりCPUによるオート機能が強く、ヤマト2でいうとアンドロメダのような印象を持ちましたが(コアすぎる例えか?)、まぁいいんじゃないでしょうかね。




 そんなこんなな2012年の始まりでしたとさ。今年もよろしくおねがいします!
学業はもちろん、いろいろ頑張らないとな。

 では!
 いやはや、2011年も終わりに近づいてきていますね。
今年もいろいろなことがあったなぁ…。


 1年次後期の後半から始まり、長い冬休み、そして2年次になってからの講義や部活。
特に部活は、後輩が入ってきたことにより今までとはまた違った琉大吹奏になりましたねぇ。
 そして本分である学業。専門の講義を多くとることができるようになり、調子に乗って実習を5つも受けてしまったりもしました。(レポートが大変だった…)

 結局、単位は20単位全てを取得することができました。よかったよかった。しかしながら、必修の講義のうち、座学系より実習系の方が評価が高かったという…。

 4月は、ゲーム音楽アンサンブルとして、「スマブラDXオープニング~DFFプレリュード~マサラタウン~レッド戦」のメドレーを演奏しました。思えば、高1以来だな…、ゲーム音楽アンサンブルは。
ゲーム音楽ではないけれど、「音楽の世界」という講義の最後の発表会に「パクス・ロマーナ」という曲もアンサンブルしましたね。

 5月のGWは吹奏の合宿。2泊3日で、北部の「奥の山荘」へ行きました。去年行ったところもいかなかったところも、新たなメンバーと回りましたねぇ。

 7月に吹奏楽コンクール県大会。そして8月には九州大会。九州は、太宰府などなど回る場所全てが初めて行く場所なのでした。
で、九州大会終了後は友達や先輩・後輩と少人数で「九州縦断の旅」に行きました。台風接近に伴い、予定より1日早く滋賀へ帰ったのも懐かしい。

 で、9月。帰省中にケータイをガラケーのF-03BからスマフォのF-12Cに替えました。F-12Cは富士通製スマフォの初号機ということもあり(REGZA-Phoneは富士通東芝製)、現在ではスペック的には他のものに少し見劣りしてしまうのですが、防水や赤外線、おサイフケータイなどのいわゆる「ガラケー機能」も付いていて、かつ細かいところが使いやすい端末で、満足です。

 帰沖した後、ネイフォの夏合宿で北部や南部に行ったり、吹奏の年次旅行と称して宮古島旅行もしました。

 ちょうどその頃祖父が倒れたらしいという連絡が入り、1泊2日という超短期帰省を行い、宮古島後にお見舞いに上がりました。


 10月。後期最初のイベントは琉大祭でした。ステージでの吹奏楽演奏、共通教育棟1号館でのネイフォ写真展と自分の発表の場(?)もありました。殆どは、友達と回ってスマブラしたり迷路入ったり他の友達が居るところへ行ったりなどなどしていましたけどねぇ。
 そして、もう一つのイベント。「4大学合同演奏会」ですね。琉大、沖大、沖国大、名桜大の4大学の吹奏楽部によって行われる演奏会なのでした。
普段とは違うメンバーと楽器を吹くというのも新鮮でまた楽しいものでした。(自分はお世辞にも他の人とコミュニケーションを積極的にとったとは言い難いですが…)
思えば、知らない人達と吹くのは真和志高校以来ですかね。

 そして、このあたりからオカヤドカリの行動データをT先生の元でとらせてもらう実験(?)の準備が進んできました。
講義では、「英会話中級演習」で大変自身の英語力のなさを実感させられ、何とかせねば…と焦っていました。今もですけど。

 11月は、もっぱら吹奏楽部の定期演奏会の練習でしたね。音楽科の糸数先生のレッスンが入ったり、3部の2年次企画の話し合いが夜遅くまで長引いたり…。自分は編曲係の中で、できそうなことをやっていました。
 12月。10~11日に今期1つだけとっていた実習がありました。 統計学の必要性を思い知らされたなぁ…。独学で頑張るか、3年次で講義をとるか。その選択も誤らないようにせねばなりません。(というか、どちらにするにしてもできることをするしかないのですが)

 12月17日。吹奏楽部の第45回定期演奏会がありました。 1部のオリエント急行ではソロを吹き(2カ所ほど後悔してる所があるけど…)、2部では睡魔に襲われ、3部では作った曲中照明が気になったり小物を付けるタイミングが気になったりスタンドプレイの位置や動きが気になったりしていました。
打ち上げでは大変多くのアルコール飲料を飲み、気持ちよく酔っぱらえました。その後うちでカービィWiiを4人でやっているうちに皆寝落ちしてしまったなぁ…。

 去年は定演で急がしかった24~25日の魔のリア充期間。(今年は23日も含める)
友達とカラオケに行ったり飲んだり、クラ会で焼き肉食べたりケーキ食べたり、「非リア会」なるものに顔を出してケーキ食べたりシチュー食べたりして、なかなか充実していて楽しめました。
 26日の夜は、友達とドライブに行き、リア充の名残(イルミネーション)を見たりしていました。

 28日、2011年最後の講義が終了。この日は、友人を空港まで送ったり年賀状を作って出したりスーツを自宅に送ったり母親に頼まれたパックを買うためにファミマを回ったり学生課へ来年の写真展の申請に行ったり(結局できなかったけど)と、なかなか忙しい1日でした。

 29~30日は、吹奏の忘年会。


 そして31日。「年越し会」と称してうちで何人かで集まって鍋やらをしております。


 毎日更新をするのが難しくなってきたので、このブログは不定期更新になるかな…。いや、1週間に一度は書いた方が良いか…。まぁいいや、来年考えます。近況を手早く知りたい方はツイッター(@signofnight)にて。そちらもそう頻繁に書いているというわけではないですが…。



 では、よいお年を!!(後期の記事補充、いつかするぞ…!)
 いやはや、かなり長い間ブログをほったらかしにしていました。
「宮古島編」の更新から早1ヶ月、そして記事内では未だ夏休みが続いている状況でしたね。(8月32日どころのハナシじゃないな…)

 過去記事の更新はとりあえず後回しにして、リストアップだけしてみましょう。

・9月27~28日:緊急帰省…祖父が倒れたらしいという話は宮古島へ行く前から聞いていたのですが、とりあえず旅行へは行くことにしました。そして、宮古島から帰った直後に滋賀へ。

・10月1~2日:琉大祭…吹奏楽部でのステージ演奏、ネイフォの写真展と活動しました。後は友達と回ってスマブラしたり水風船投げたりetc…。

・10月5日:講義開始…2年次後期、開始。必修も多く取り、英会話の講義も入れてみました。(外国語の卒業単位数には既に達しているが) そして残った1単位で、教育学部の「アンサンブル2B」を取ってみました。

・10月10日:4校合同演奏会…琉大、沖大、沖国大、名桜大の4大学合同の吹奏楽部の演奏会。沖大のホールで行われました。

・10月24日:オカヤド実験準備開始…T先生の所で、オカヤドカリの行動データを取らせてもらえることになったのでした。

・11月:「定演へ」…琉球大学吹奏楽部定期演奏会への練習が本格化。途中から教育学部音楽棟へ移動し、練習時間も延びました。 そして3部(2年次企画)の編曲係の仕事もいろいろありました。ほとんどが僕の部屋での話し合いでしたなぁ。

・12月:「毎日練開始(5日)」「ゲネプロ(7日)」…毎日午後6時~10時まで音楽棟での練習が入ります。ゲネプロでは、実際の会場である宜野湾市民会館に行き、全通しをしました。




 そして今現在。12月10日です。
10日~11日に進化生態学実習があり、今日は楽譜ではなくパソコンとずっと睨み合いをしていました。
 …統計学や数学から逃げていたことが仇となったな…。 とくに統計学自体、理解が今一つ難しい。(1年前期の生物学実験で、2回ほどやったことはあるのですがね…)
 これから何かしらを研究するにしても、統計学は避けては通れない道なようなので本を買ってこれからちゃんと勉強するかな…。というか、オカヤドの行動データがもう1ヶ月分ほどあるので、これをどうするか、というのにも統計学の知識は必要なのです。おおう。


 後は雑記でも。

・スマフォ「F-12C」のソフトウェアアップデートがキターー!
 不具合がちょっとばかりあったのが修正されました。やったね! 電池持ちも、以前と比べて良くなったような。

・教科書といえば…
 少し前、Amazonで教科書を複数購入しました。そのうちの1冊で、1円で買えたものがありました。元が1400円なのでお得感がすごいです。中古本屋の出品だったので、送料が別途250円必要でした。……本体より高いじゃん!

・エアライド
 昨日、9日金曜日に別件(とある講義のプロジェクト発表)でグループの人達と集まって準備のための会議をしたのですが、そこでエアライドをしました。…話し合っている時間よりエアライドマシンを運転していた時間の方が長いというね!←

・iOS 5
 そういえば、iPhoneやiPod touchのOSであるiOSのメジャーアップデートがありましたね。 自分は早速iPodを更新してみたのですが、プレイリストの順番が微妙に変わったりしてしまいました。 ex)「☆吹奏楽」プレイリストが一番最初に配置されていたのが、記号が無視されて「吹奏楽」プレイリストのすぐそばに来るように。
 あと、電池持ちが悪くなったとかですぐにマイナーアップデートが来ました。 同期中に操作が可能になったのは良いかな。

 Androidにもある「上から引っ張り出す通知」は、僕は使っていません。だって自室に無線LAN環境がないし…。学内でも、理系複合棟や文系総合研究棟・中央食堂など接続可能な場所はあるんですけどね。

・ネイフォ部長に…
 ネイチャーフォトクラブの部長になりました。…とりあえず、来週の部長会議に出て、それから1回くらいは部会を持ちたいな。最近は全く集まってませんので。ネイフォの写真ブログでも作るかな。




 さて、今日の所はこれくらいで失礼します。「毎日更新」という目標を達成するのが最近難しくなってきましたが、長い目で見てやって下さい。週間報告、とかにしようかな…。
 過去記事の更新も、暇になったらやろう…。写真もいろいろアップしたいですしね。
 いやはや、1ヶ月以上も更新していませんでした。
サボり癖がついてるなぁ…。よくないなぁ…。 とりあえず、実時間(11月3日)までの状況を簡単にまとめると…

・琉大祭(10月1・2日)があった。
・2年次後期は既に始まっている。今期も20単位で申請。
・オカヤドカリ実験(センサーを使って日周性データを取る)も開始。これは生物系の先生にやらさせてもらっています。
・第三回4大学合同演奏会があった。
・現在、少し風邪気味。快方に向かっています。あとは食欲か。


 さてと!宮古島旅行編、どうぞ!




 宮古島へ行こう!という計画、これは吹奏2年次旅行としての位置づけなのでした。自分を含め8名が行けることになりました。春休みのカヌチャに比べたら少ないけど…、まぁ遠いしね。

 日程は9月24日~26日の2泊3日。
 往復の移動にはスカイマークの飛行機を使用しました。
スカイマークは、前々からWebで予約をしておけばかなり料金が安くなったのでした。確か、21日前で2800円。5日前で3800円だったような。 …すごいな。
 那覇~宮古路線も新しく開かれたばかりだったみたいだし、まさに渡りに船だったわけです。

 宿は、民宿「にぃぬすまや」。宮古島平良(ひらら)、「人頭税石」のそばにあります。 この時期、自分達と同じく旅行に来る人が多いのか、宿選びもかなり大変でした。しかも8人という大人数ですし。
 この民宿は大部屋があり6人までとのことだったのですが、こちらがよければ(広さ・布団の数)別に8人でも良いとのことでした。親切!
 1泊2000円で、5人以上の場合は一人500円割引、ということで、実質一人3000円で2泊できました。

 そして車。
レンタカーを借りるのですが、これまた車が空いてない…。 8人乗りの車種なんて限られてるし、どうしたものか…。 と悩んでいたのですが、何とか見つけることが出来ました。数はあたるものですね。ホンダのステップワゴン(8人乗り)を借りることができました。


 前置きはそれくらいにして、いざ!24日です。



↑ 那覇空港。クーバー(沖縄県産ヒーロー、琉神マブヤーの敵キャラ。ショッカー的立ち位置)がかいてある!

 ちなみに、那覇空港へは沖縄本島に残る一人暮らし生達に送ってもらいました。
宮古行く組で自宅生の友達はモノレールやらなんやらで来てもらいました。



↑ 雲の上。 スカイマーク機は、少し遅れて離陸しました。

 そして、宮古島に到着!初ですよー!
目に入ったのは…



↑ 彼は「宮古島 守」くん。まもるくんです。
 信号のない交差点で交通事故が起きることのないよう、見守ってくれている人形ですね。 また、まもるくんのクッキーなるものがお土産に売っているのですが、そこに書いてある履歴書によると、1991年生まれ・自分達と同じ年齢なのでした。偶然!


 空港到着後、タクシーに乗りました。レンタカーが使えるのは25日からだったので、24日の移動は全てタクシーです。

 所々で見るまもるくんを撮影しつつ、向かったのは「ユートピアファーム 宮古島」。



 ここは、宮古島出身の友達のオススメで立ち寄ることにしていたのでした。



↑ 目の前にはサトウキビ畑がひろがる…。



↑ マブヤー&叶のサインも。 叶(かない)とは、マブヤーの中の人のことですね。
初代マブヤーではスーツアクターと中の人が同じだったらしいのですが、今はどうなってるんだろう…?



↑ 「ファーム」というからには、植物がおいてあるわけです。これはゴレンシ。所謂スターフルーツですな。

 農場見学はパスして、地元民オススメのソフトクリームを食べてきました。
とある地元民の友人は「マンゴー味以外は絶対食べない」と言っていましたが、僕はあえてバナナを選びました。 だってバナナ好きですしね。 美味しかったです。コーンもよかったな。
 マンゴー味を買った友人に味見をさせてもらいましたが、うん、これも確かにうまい!


 そんなこんなでユートピアファームを後にし、今度は「うえのドイツ文化村」へ向かいました。(以降、「ドイツ村」)



↑ 到着!
 空港で会ったタクシーの運転手さん達(2台なので二人いた)は親切で、電話をしたらまたユートピアファームまで迎えに来てくれた上に、今度は自分達がドイツ村にいる間待っていてくれるとのこと。

 

↑ スナップを2枚。

 地元民曰く、「あそこは微妙。だけどまぁ宮古に行くんだったら一度は行っとけば?」
 いつも行っている床屋の人(宮古島に行ったことがある)曰く「ちょっとさびれてる。BGMも音量が控えめなのがさらに寂しさを増してる」

 …などのあまり良くない前調査でのイメージだったのですが。
写真を見て分かるとおり、自分達以外の人の姿は全然見ませんでしたな。 閉まる時間が近かったせいもあるかもしれませんが…。

 「ドイツ村」という名称にはちゃんと理由があり、なんでも
ドイツの船が遭難か何かして流れていたのを宮古島の人々が助けて、それをきっかけに宮古-ドイツ間の友好が結ばれた記念に作られた場所なのだとか。
 その状況が書いてある絵があったり、ドイツ風の衣装で記念撮影が出来る場所もあったなぁ…。

 近くに海岸があったのですが、そちらの方が何故か自分達は盛り上がっていました。
僕は、オカヤドカリの足跡があったのに生体は見つけられなかったのが何だか悔しい…。


 そして、タクシーに乗り、民宿「にぃぬすまや」へ。



↑ 民宿より。もう日が暮れるぜ…。



↑ 到着早々、いきなりドラゴンフルーツをいただきました。おおう!

 正直言って、1泊2000円(1500円)の所なんて…と全く期待していなかった(他の場所はもっと高かったり、安いところはそれなりの理由があったり)のですが、嬉しい誤算でしたねぇ。 宿の人もいい感じでした。


 この日の夜は、徒歩で民宿周辺を散策。



↑ 夕食。カルボナーラおいしかった。というか全ての料理が美味しかったです。いきなり大勢で詰めかけてビックリさせたなぁ…。



↑ こんな乳飲料が…。まもるくんってこんなにカワイイ感じだったっけ?



↑ 泥酔Tシャツを是非着て欲しい友人がいますね。


 酒類を購入し、飲みのみしてこの日は終了しましたとさ。




25日!

 この日は、とりあえず泳ごうぜ!という日でした。
朝のうちに、レンタカーも借りることが出来ました。やったね、足ができたぜ!

 MAX VALUがあったので、朝食やらはそこで購入しました。
ちなみに、この旅行中は自分がほとんどドライバーでした。…、まぁ運転は好きなのでいいんですけどね! でもやはり長い車はこわいなぁ。


 で、泳ぐ場所は…



↑ 青い海、青い空!

 「前浜ビーチ」です。 ここは、日本の綺麗なビーチか何かに選ばれていたような…?

 いわゆる「海水浴場」としての指定はなく、「泳いでもいいけど自己責任でネ」みたいな感じでした。

  

↑ こんな中で泳いでたなんて…。最高じゃないっすか!?

 砂地ばかりでサンゴは見あたらず、サカナの種類も少なかったですけどね。
あと、結構潮の流れが速く、西に絶えず流されていました。

 シュノーケルを使って潜ったり、浮いたり、アホなこと(サザエさんのエンディング的な?)したり、水上バイクに乗ったり(一人1500円)などなど、長い間楽しんでいました。



↑ 埋められた友人。潮が満ちてきているのに頭が海側に。それに「希望」と名付けていました。…うん、どんな時でも諦めてはいけないんですね。(ん?)

 

↑ 昼食は「古謝そば」にて。地元民オススメの宮古そば屋さんです。 おいしかったですよー。

 で、再び前浜に戻り。



↑ 海から上がる頃にはこんな。もう日が傾いてきていますね。

 当初は砂山ビーチなど他のビーチも巡って泳ぎまくる予定だったのですが、パラソルも借りたし(一日1000円)、移動も大変そうだったので(服が濡れてるし)もうこのままでいいや、ということになったのでした。


 そして、日が落ちる前に前浜を出発。東平安名崎(ひがしへんなざき)へ夕日を見に行くことにしました。
 「東」なのに夕日とはこれ如何に。などと思いながら運転していましたが…。

 

↑ 到着。

 残念ながら、日はもう落ちてしまっていました。……バックミラーから見えた夕日が綺麗だったなぁ…。


 その後、民宿に帰還。
その際、ケータイ幽霊事件が起きたり(東平安名崎に落としてきてしまった友人のケータイに電話をかけた際、"誰か"がそれを取った事件。その後回収できました)したなぁ…。

 帰った後は、1階の居酒屋で夕食!まさかドラゴンフルーツだけでなく夕食までご馳走になれるなんて!



↑ サバ!(イワシだったっけ?)



↑ じゅーしー(炊き込みご飯)おにぎり!



↑ ちゃんぷるー!

 うまいうまい。写真はないですが、天ぷらもありました。
その後、「おとーり」。 おとーりとは、宮古島で酒を飲む際の風習らしく、まぁ要はがぶがぶ飲むしきたりです。(詳しく知りたい人は検索を!)

 自分と友人はこの後と次の日にドライバーの役目があったので飲めませんでした。…残念。
 飲酒運転の取り締まりがかなり厳しいらしく、そこはきちっとするんだなぁ、と思いました。


 おとーり終了後、今度は花火!砂浜へ向かいました。

 

↑ ばばばばば。



↑ 何か動いてるな…と思ったらデカめのオカヤドカリが!!やふー!

 花火を存分に楽しみ、(もちろん燃えかすは持ち帰り)民宿に帰りましたとさ。
その後、シャワーの順番待ちをしている間に僕は寝てしまいました。




26日
 起きると、朝でした。壁際にもたれかかって寝ていたはずなのに、いつのまにか昨日寝てた所(布団が敷いてある場所)まで移動してる…。

 とりあえず、スマホの充電をした後にまたちょっと寝て、朝シャワーをしました。
そう、新ケータイ・スマートフォンのF-12Cをこの旅行では携行していたのでした。GPSとコンパスをフル活用したマップアプリには随分とお世話になりました。デジカメが電池切れを起こした後も十分にカメラ代わりになってくれました。 防水機種だから安心して裸でビーチまで持って行けたし…。 うん、出来る子!しかし、電池はやはりガラケーに比べたら減るのが早いな…。

 ケータイの話はさておき。
皆が起きてからはマックスバリューで朝食をとり、宮古島内散策に行きました。時計回りでしたね。



↑ 近場だけど行ってなかった「平良(ひらら)漁港」。

 

↑ 綺麗な「砂山ビーチ」。ここで泳いでも楽しかっただろうなぁ…。前浜ビーチは岩場やサンゴが全然ありませんでしたし。



↑ 「砂山ビーチ」の語源である砂山。ここを抜けないとビーチまで行けないなんて…。地味に高くて足が疲れます。



↑ 昼食はジョイフルで。どこでも変わらぬ味には賛否両論ありますな。



↑ まもるくん探し。コンプリートはできませんでしたが…。



↑ その目には一体何をうつしてきたんだろう……じらー(笑)

 そして、宮古島北西部へ。
池間島という島があり、大きな橋でつながっています。



↑ こんな。



↑ 付近にはこんな場所も。海のそばまで降りられました。



↑ 池間湿原。鳥が来る、とのことだったのですが発見できず。…まぁそんなものさ。



↑ 馬がいるー!これは確か池間島ではなく宮古島内だったはず。



↑ 宮古島北西端、「西平安名崎」。ここでデジカメの電池がお亡くなりに。充電器を持ってきていなかったのに、この三日間よく頑張ってくれた。後はF-12Cに任せた!

 

↑ なんか食べたいねー食べたいねーと言いながら、やっとこさ見つけたお店。アイスウマー



↑ そして帰る時間に。これは宮古島空港付近で撮影。

 レンタカーを(僕の聞きまちがいでちょっと手間取りましたが)無事返却。皆と合流しました。
 「さぁ、空港で夕食を食べよう!」

 ……あれ?店が閉まってるだと?

 結局、土産物屋の渦巻きロールパンか何かでしのぎました。…ぬーん。



↑ 自分達が乗るのはスカイマークの最終便。 …出発が遅れているとはいえ、まだ飛行機が出るのに売店を閉めてしまうのはどうかと思うゾ。



↑ オカヤドカリ持ち出し禁止の張り紙が。 X線検査ではオカヤドカリってどうやって見えるんだろう? 貝殻が透けて中身だけ見えるとすると結構気持ち悪いような…。




 無事、那覇空港に帰還!
自宅生の友達には自力で帰ってもらい、自分達は行きと同じくこちらに残っている友達の力を借りて帰宅しましたとさ。


 その後、僕の部屋でいつものメンツで飲みのみ。



↑ 同じアパートの友人が希望したお土産。「サシバのうんち」。 黒糖とチョコの健全なお菓子ですけど。




 そんな感じで宮古島年次旅行は終了!
楽しかったですね。また行きたいな…と思いました。2泊3日では回りきれなかった感がありましたね。 まぁ、地元民曰く「1週間もいれば飽きる」とのことですが。
 いやぁしかし良かったなぁ…。
 ネイフォ夏合宿3日目、南部観光です!(一旦帰宅してしまっているのに3日目と言っていいのだろうか…?)
 本日は僕がドライバー、皆さん(先輩2人と後輩1人)を安全な地上の旅へと案内いたします。


 最初の目的地は…奥武島!
奥武島は、沖縄本島南部のさらに南に位置する小さな島です。橋が架かっているので車でも徒歩でも行くことができます。

 まずは車で1周し、それから漁港あたりに車を置き、徒歩で島内散策開始!



↑ イカが干してありました。…くさい。



↑ ネコ! 結構いたのですが、触らせてくれるネコは少なかったです。



↑ やっぱり海に行くのね。

 島内の神社などを見たりなどなど、あらかた散策し尽くしたところで昼食。
天ぷらを食べようと思っていたのですが、かなり混んでいたため違うお店で。



↑ ネコ! 触らせてもらえました。でもご飯はあげなかった。

 ここで僕はオムライスを食べました。うん、うまい! …最近自分でオムライスを作ってないな…。せっかくレパートリーに入ってるのに。


 昼食後、奥武島を後にしました。
それから、近くにある新原(みーばる)ビーチへ行きました。 ここはオカヤドカリが多く僕のお気に入りの場所なのです。(高3のO.C.の時にも、もとすけさんと来ましたねぇ)



↑ もはやおなじみの風景ですが。 そういえば、入り口付近に車がむちゃくちゃ多く駐まってたなぁ…。でも海岸に人は少なく。何だったんだろう。



↑ オカヤドカリー! もっと小さなものも大量にいました。いやぁ何だか嬉しいうれしい。

 新原ビーチを後にし、お次は…



↑ 少しきつめの下り坂。途中には2箇所、座って休むための岩が。

 そう、「垣花樋川」(かきのはなひーじゃー)です。
ここは沖縄本島で唯一「名水百選」に選ばれた所であり、昔からここにわき出る水はいろいろな人に利用されていたらしいです。(どこかの受け売り…。歴史はニガテだ!)



↑ イナグンカー。女性が使うところらしい。



↑ イキガンカー。男性が使うところらしい。

 下には、ンマミシガー(ウマとかが使うところらしい)といわれる水たまりが出来ていて、その水はさらに下の水田に流れていました。
 …沖縄本島の水田ってちゃんと見たのは初めてな気がする。



↑ ここも景色がよかったですなぁ。 海を望む。


 垣花樋川を後にし、今度向かったのは斎場御嶽(せーふぁうたき)。…今年4月にも来たような。

 入場料200円を払った後中に入り、奥まで。

 

↑ 久高島が遠くに見える…。

 昔の記事に写真はあるので、まぁ割愛で。


 お次は…



↑ 知念岬!

 本島南部の南東にある岬です。公園として整備されていますね。



↑ パノラマでどうぞ。(PCのみ)



↑ ネコー!もふもふし放題。



↑ Zzz…。



↑ パラシュートをしている人達も。いいなぁ、一度は空をあんな風に飛んでみたいものです。

 パラシュートの写真を撮りまくったりネコを触りまくったりした後、知念岬公園を出ました。
 …で。



↑ 南部といったらやっぱりこれ。「ニライカナイ橋」!

 この橋は、上から下へ行く時の眺めが絶景なのでした。
上の脇道に車を駐め、徒歩でニライカナイ橋を望める所まで行きました。



↑ パノラマ。所々合成が甘いですな…。


 風景を楽しんだ後、車に乗り込み帰路につきました。
国道331号線のドライブは、楽しいですよ。




 もろもろ雑事をこなした後、帰宅。そのまま少ししてから散髪をしに行きました。
…と、待っていると、外から銃撃のような音が!

 すわ何事か、と店を出て周りを見てみると…



↑ おっ!

 花火でした。とても近くで上がっていて、よかったですなぁ。
琉大付属小(中?)の夏祭りか何かのフィナーレだったようですね。



↑ 動画も撮ってみました。比較的短時間で終わりました。


 散髪を済ませた後、マックで夕食を買って帰りました。(皿を洗ってから夕食を作るのが面倒…)


 普段の外出時は、
デジカメ(写真・動画撮影)
iPod(車内音楽)
ケータイ(連絡用)
 の3つの電子機器を持ち歩いているのですが、散髪の時はケータイしか持っていませんでした。

 がしかし、急な花火にも対応でき(動画は満足、写真はもうちょっと…)、マックへ行く際は音楽を流せ(普通のイヤホンが差せるのだ)、連絡はもちろん可能でした。

 …おぉ、スマートフォンってスゴイ!便利なものですな。(後はカメラと電池持ちと時折出る不具合が何とかなれば…)




 さてさて、明日(といっても日付は今日だけど)から3日間は吹奏の2年次達と宮古島です。
 思い切り楽しんできます。
 さてさて、ネイフォです。
本来は20日~22日に久米島で合宿を行うはずだったのですが、台風の影響でフェリーが出ないということで予定変更。 21日~22日は北部で探検&キャンプ、23日に南部観光というスケジュールになったのでした。

 とりあえず22日終了時点で一旦帰宅できているので、記事を書くことにします。写真多いですよ!そして数枚、虫の写真があるのでニガテな人は要注意ですよ。




◎9月21日:「万座毛~嘉津宇岳~美ら海水族館~塩川ビーチ(キャンプ)」

 10時に北口ローソン集合。 海具(シュノーケル、マスク、フィン、ブーツの軽装備)や着替えや寝袋などなどが入ったバッグを持っているので、同じアパートの友人に送ってもらいました。 いやぁ、助かる助かる。…ありがたいものですな。

 それから先輩の車に乗り込み、計4人(1年次がいない…orz)で出発!まずは…



↑ 万座毛だモ~!!(叫びはしないが)



↑ パノラマ(PCのみ)。 これに限らず、今回の記事はPCでの閲覧推奨ですよ。

 そして昼食。瀬良垣にある「なかむらそば」へGO。



↑ 新・ケータイ(F-12C)で撮影。 デジカメとの区別は密かにファイル名でできたりします。(P*******.jpgがデジカメ、DSC_****.jpgがケータイ)

 ちなみに、万座毛~なかむらそばのコンボ、実は今年5月の吹奏楽部合宿(1日目)で経験済みだったりします。


 そんなことは気にせず、北上を続けますよ。
今度は、嘉津宇岳です!本部半島南側の付け根にある、結構高め(といっても500mないくらいだけど)の山です。

 中腹あたりまで車で行き、展望台(?)からは徒歩で登ります。



↑ 昆虫のリア充発見。爆発しろ!ちゅどーん!



↑ 上を見てみる。



↑ 結構大きめのクモ(でも弱そう)が葉っぱの上に。



↑ で、山頂に到着。

 ……簡単に書いてますけど、これ、かなりきつかったんですよ!怪我がなかったこと、持参していた機器にも被害がなかったこと、現在筋肉痛になってないことなどなどが不思議なくらいです。



↑ パノラマ。 もうちょっと上下の写真も撮っとけばよかった。

 がしかし、そのつらさの先にはこんな絶景が!眺めがむちゃくちゃいいです。遠くには瀬底島も見えたり。涼しい風も吹きーの。 山登りなるものを意識して行ったのは今回が(たぶん)始めてだったりします。でも楽しさが分かったのでよかったですなぁ。
 いやしかし疲れた。下りもあるんですからね…。


 そして、今度は美ら海水族館。今年に入ってから3回目ですな。(2月のネイフォ、5月の吹奏楽合宿)
 年間パスを買っておいてよかったなぁ……と思いつつ財布を見てみると…ない。…え?

 部屋に忘れた…orz
忘れたものは仕方が無い。ファミマでチケットを購入(ちょっと安い)し、16時以降入場(さらにもうちょっと安くなる)で被害は最小限に抑えました。



↑ 入場前に「マナティー館」と「ウミガメ館」に入りました。 ウミガメの赤ちゃんもいたなぁ…。



↑ もはやおなじみの水槽。入ってすぐのところですな。



↑ サメ。



↑ クラゲ。これは前回はいなかったような…



↑ イカ(コブシメ)。この目つき、眠たそうだな…と毎回思います。



↑ 透明の貝殻に入れられたヤドカリ。 画像では見たことあるけど実物は初めてだ!



↑ 深海の水槽。 光量が極端に少ないので、撮りにくいんですよねぇ…。


 お土産物屋で、カニの脚をかたどったフォークやイセエビをかたどったフォークを発見し、とても惹かれましたが、我慢しておきました。…また買う機会はあるさ!

 美ら海水族館を出た後、瀬底大橋近くのマックスバリューへ。夕食と明日の朝食の調達です。



↑ 瀬底大橋。そういえば、瀬底島には琉大の実験所がありましたね。


 そして、本日のキャンプ地である塩川ビーチを探しました。
「塩川」とは天然記念物で、その名の通り塩水が流れている河川らしいです。 その河口付近にあるビーチ、とのことなのですが…。



↑ 立ち寄ったビーチ(塩川ビーチではない)で夕日を撮影。



↑ 動画(たぶんPCのみ)。日が沈む様子をおさめられました。…水平線にではないけど。

 このビーチのホテルの人に教えてもらい、無事塩川ビーチを発見。
キャンプできる…というよりは、完全に自然のビーチで、完全に自己責任で好きにやっちゃって、みたいな感じらしいです。

 ここでテントを張り(僕のみ別テント)、4人で夕食をもそもそ食べました。



↑ コッヘル(だったっけ?)。 これでお湯を沸かしてカップラーメンを食べたり。(僕は食べてないけど)

 食べた後、銀マットと寝袋を外に持ち出して寝転がり、星を見ていました。
波の音が聞こえ、頭上には満天の星空。 そして時折流れ星が見える……。 もう最高じゃないですか!



↑ シャッター速度60秒で撮影。…うーん、コンデジの限界か。やっぱり綺麗に写らない。

 ケータイ(Android)のアプリで、星座などを出してくれるものがある(Google Sky Map)のですが、これが結構使えるモノで楽しかったです。
 空にケータイをかざせば、GPSとコンパスと加速度装置か何かを使って、そこにある星を表示してくれます。
 …これを見ていたせいで流れ星を見のがしたりもしましたが…。


 他にすることもなかったので、結構早めにテントに入り就寝しましたとさ。




◎9月22日:「ター滝~GODAC~帰宅」
 で、二日目です。 前日の晩は途中で目が覚めたりしましたなぁ。
ケータイで音楽をききながらネットをしたりして時間をつぶしていましたが。(何だかいつもと変わらない…)

 起きてからは、ちょっと砂浜の探索。昨日は暗かったですしね。



↑ きれい! 台風のせいで波がちょっとあるのかな。 泳ぎたかった。



↑ パノラマ。僕の影が入っている…。というかちょっと合成が甘いな。



↑ カラの貝殻を多数発見。 うん、これらがオカヤドカリの宿になってくれるんだ!



↑ オカヤドカリも発見。 新原ビーチほど、大量にうじゃうじゃとはいませんでしたな…。


 そんなこんなで出発の時間になりました。

 で、お次はター滝。本部半島を通り過ぎた、58号線のそばにあります。



↑ 入り口付近。ここから旅が始まる!

 これ、人工の道はなくて、車を駐めたらすぐそばにある川にジャブジャブと入っていき、上流にある滝を目指すのでした。



↑ トンボー!



↑ ちょろっと上を見てみる。

 途中水深が深い場所もあるのですが、そういったところは横の岩場が歩けるようになっていて(ロープが張られていたりする)、基本的に膝あたりまでしか濡れないようになってます。ザ・親切設計!(?)

 そして到着。



↑ 滝だー!



↑ 動画でどうぞ。

 カップルや大学生などのリア充…いや楽しそうな団体や、外国人と犬、なんて組み合わせなどなど、結構多くの人が訪れていました。

 だがネイフォ部員はこれだけでは済まないのだ。これからさらに横道に入り、この滝の上を目指します。
 昨日の山登りに匹敵する運動量でしたが、足もとはだいたい水だったりして涼しかったので、マシっちゃマシかな…? まぁでも足を滑らせたらいろいろ大変だけど…。



↑ で、到着。 うわーコワイ!!



↑ 動画。 落ちたらヤバイ。

 ここで昼食を食べ(コンビニおにぎり…)、また下ります。
その際ちょっと僕はミスをし、持っていた袋を水に落としてしまいました。でもまぁすぐ拾えたし中の物は別に大丈夫だったしで問題ないのですが。


 

↑ 入り口付近にはこんなものが。赤外線センサーで利用者数を数えてるんですかね。


 ター滝を後にし、次に向かったのはGODAC(ゴーダック)。
Global Oceanographic DAta Center…国際海洋環境情報センターの略ですね。(DAあたりが頑張ってます。)



↑ おそらくネイフォ部員に海自(理学部海洋自然科学科生物系)の人間が多いのでこの場所になったのかと。



↑ 深海潜水調査船支援母船「なつしま」の模型。 なんだかカッコいーー!!!少年心をくすぐられますな。


 こんな感じでGODACを見学し、後にしました。
そして帰路へ。




 部屋に帰ってからは洗濯したりシャワーを浴びたり手洗いする物(マリンブーツとか)を手洗いしたり、風呂場のドアが外れてしまったのを直したり、夕食を作って食べたりなどなどしていましたとさ。

 さて、明日は南部観光です。ドライバーなので運転も頑張らねば。(吹奏楽の練習に行けてない…orz)
 この日は、朝10時30分からサークル棟に行き、吹奏楽で活動していました。

 途中、午後3時からネイフォの緊急ミーティングに行き、合宿や琉大祭の話し合いなどをして、またまた吹奏楽に戻りました。




 合奏終了後、2年次で定演3部の話し合いをして、それから東口近くの「我流屋」でつけ麺をたべましたとさ。

 帰ってからは、友達2人とネコ1匹とで遊んでダラダラしていました。
 今日は本来は合同演奏会の練習があったはずなのですが、接近している台風のため、お休みになったのでした。

 ……というわけで、することがない…。
定演の広告取り周りをしようにも、必要なプリントを持っていない…。あれ、サークル棟は開いてたっけな…?


 というわけで、友人のネコを預かって一人(と一匹)で暇をつぶしながらグダグダしていましたとさ。




 そうそう、諸事情が重なり、琉大祭終了後から僕はネイフォの部長になることになりました。
 今まで「長」とつくものはやったことがないのですが、はたしてうまくできるであろうか…。 まぁこれも経験だ。やってやろうじゃないか!


 台風のせいで、今年のネイフォ夏合宿in久米島・20日~22日は中止になり、21日~22日の北部キャンプに変更されました。そして23日は南部探検をするようです。
 それも楽しみだし、24日~26日の宮古島計画も楽しみです。 うん、何だか充実してるじゃないか!


 明日は、10時過ぎから吹奏楽、そして15時に一旦離脱してネイフォの緊急ミーティング、また吹奏楽に戻って一日を終える予定です。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
32

HP:

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]