とあるブログ
 昨日の「ずーん」具合とは打って変わって、今日はなかなか良い一日でした。
 朝もすっと起きられたし、講義中寝なかったし、車の修理の予約もできたし…(冷却水のなんとかかんとかのリコールがあったのです)


 3時限目の「総合特別講義」では、「抽象化とは?」という内容だったはずですが、担当の先生が理学部数理科学科の人だったせいか、何故か数字(自然数、整数、実数、虚数とか…)の話になっていました。




 ……これといって書くことなかったな…。

拍手[0回]

 先ほど、沖縄地方が梅雨明けしたと発表されました。
5月6日に梅雨入りしてから1ヶ月ちょい。

 長かったといえば長かったですし、あっという間といえばあっという間でした。
時折強い雨が降ったりしましたが、中晴れ(?)の時期もあり「毎日シトシト降る雨」というのは無かったですねぇ。


 とりあえず、梅雨明けだ~!
…後は車さえあれば…!

拍手[0回]

 中3の頃、企画、楽譜制作、メンバー集めなどをして発表にこぎ着けた
「カービィメドレー ~夢の泉&マグヒートより~」
です。

 「卒業式前日に思うコト」などの記事でちょいとこの話は明かしていましたね。


 題名は、
「夢の温泉」や「カービィの大冒険」などの案が出ましたが、無難なこれに決定。長いですけど。
…なつかしいなぁ。

 ピッコロ(急に参加してきたノリのよい先輩)、フルート、クラリネット(自分)、オーボエ、テナーサックス、バスクラリネット、ファゴット、コントラバス…
の木管8重奏です。






 …で、上記の昔の記事にもある通り、1年後にまた作った「カービィメドレー」は自分から見ても失敗でした。
…後輩まで巻き込んだのに…、残念。




 ……まぁ、これはとりあえず思い出としてUPしておきます。

 ちなみに、これは初めてMyパソコン「もとくろう」のWindowsムービーメーカーで作ったのですが、XPのとはかなり扱いが違い、慣れません。

拍手[0回]

 今日は、朝に教習所の卒業検定があり、無事、合格することできました。

 9時35分が集合時間だったのですが、スクールバスの時間が9時30分に教習所着の予定だったのが少し遅れ、
結局ギリギリで教室に駆け込みました。


 で、僕は3班の2番目でした。
3班でしたが、検定自体はすぐに始まりました。

 まずは最初の青年が検定を受けるのを後部座席で見ていました。
高速教習の時の男性と同じく、ギアを変えるのが早く、毎回車体がガコガコしていました。
それと、最後の縦列駐車の際、ちょいとミスって切り返していました。
それ以外は、発進も上手でエンストもなし、運転自体も安全で、危なげがありませんでした。
AT限定の解除っぽい感じでした。教習原簿も青かったですし。

 ……ただ、返事があまりよろしくなかった…というかしていなかったです。
検定員「次を右です」
青年「……」
僕「(ハイとかなんとか言わんかい!)」


 で、その青年は無事合格しました。

 次は僕の番。


 まずは路上のとある地点までは検定員の指示で行きます。
……その際、一度、駐車車両を避けようとして他の車とかなり接近してしまい、ブレーキを検定員に踏みかけられてドキリとしました。
(検定員が補助ブレーキを使ったりハンドルを触ったりした場合は検定中止です)

 それと、交差点のすぐ向こうにハザードランプがついてないのに停車している車を見て、
僕「あれは駐車車両………ですね(?)」
検定員「検定なので、自分で判断してください」

 ……などということがあったり。
アチャー。

 そして停車の手順をとり、今度はそこから教習所までの道のりを自主経路で。
(突き当たりを右、ザ・めしやの交差点で右折、そのまま直進後、先が曲がった交差点で左折、教習所が左に見えるので左折で到着……)

 …などとは覚えていたのですが、いざハンドルを握って発進するとすぐ、
(……え、どこで右折だったっけ?)
と頭が真っ白になりました。

 途中、登りの坂道で止まってしまい、図らずも坂道発進をしたところがありましたが、スムーズにできました。


 なんとか道を間違えることもなく、無事教習所に帰りました。
教習所に入る直前、狭い道でスクールバスと行き違いましたが、その際スピードをあまり落とせていなくて、後で検定員にそのことを注意されました。


 一旦エンジンを止め、運転を検定員と交代、教習所内の階上コースへ行き、縦列駐車の検定。

 これは「バック」の検定で、
「右方向転換」、「左方向転換」、「縦列駐車」
のうち、いずれかが課題として出されます。


 方向転換よりも縦列駐車の方が、
「後退して行き、左後方の窓にポールが見えたら、ハンドルを左いっぱいまで切り、右ミラーにポールが移るまで進み、ハンドルをまっすぐに。右後輪がラインの上に来る&左前方が『いい位置』まで見えたら、ハンドルを右いっぱいまで回し、後ろに注意しながら駐車」
……という「手順」を教えてもらっていたのでラクでした。
(方向転換は、そういうのを教えなくても僕は出来る…と教官が判断していたので、教えてもらわなかったのですがね…)


 一発で入れることができ、
「入りました」
と言ってまた出ました。


 そこで停車、すぐに合格発表です。


 題名や冒頭でもある通り、無事、合格できていました。

 「運転は上手」みたいなお褒めは頂けましたが、

「反応が鈍い」などとも言われ、グサッときました。

……確かに駐車車両を避ける時もスクールバスと行き違う時も危なかったですからね……。
意識して減速するようにします。



 卒業検定終了後、20分ほど待ち、無事教習所の卒業証明書を受け取ることができました。
2月28日に入所後、家族総出旅行(沖縄編)、家族旅行(箱根・富士山編)を挟んだのにも関わらず、こんなに早く卒業できるとは……!


 その後、滋賀県に戻り、大津警察書にて本学科試験の申し込みをしました。
明日、受けられるはずです。


 …うまく行けば、明日、免許証を手にすることが出来るかもしれない……。
ドキドキします。

拍手[0回]

ここ最近、全然家から出ていません。
一番長くいるのは自室の机の前。

気晴らしに時々iPod(YouTube)で志村けんのコントを見たりしていますが、やはり人との会話が恋しくなるものです。

その時、ケータイって本当にいいな〜っと思いますね。
…まぁ、電話はしないのですが、友達とメールでちょちょっと「今何してる〜?」とか「調子はどうよ〜?」とか話していると、何だかほっとします。

拍手[0回]

卒業式前、学校はない、駿台の講座はとってない……という時期がありました。

その時の生活リズムはひどい(?)ものでした。
11時…起床
昼頃…朝食兼昼食
夜7時頃…夕食
夜中12時30分過ぎ…就寝

……睡眠時間長すぎ!!
あたしゃナマケモノですか。
(…ナマケモノはもっと眠るか…?)


それが、6日の卒業式(7時起床)、その後3日間の駿台での生物の講習(8時前起床)のおかげなのか、最近は8時には完全に起きられるようになってます。
よかったよかった。このリズムを壊さないようにしないと…。

…2次試験当日、寝坊なんかしたらと思うと恐ろしい……。
試験は11時頃(だったっけ?)なのですが…。

バスが…、曲者ですな。
オープンキャンパス時は15分遅れて来たし……。
去年受けた吹奏楽部の先輩は「時間単位で遅れる」と言ってたし……。
とあるサイトによると「早く来たら早く行く」らしいし…。

拍手[0回]

今、僕は、中1の冬に買ってもらった携帯電話を使っています。
一番古い画像の記録が2005年1月13日、とあるところを見ると、センター試験直前に「使い初めてから満5年」の日を迎えることになりますね。
以前の記事にあるバトンに携帯のことは書いたので詳しい説明は省きます。


さてさて、僕は大学に受かったら携帯を買い替えよう(買い替えてもらおう)と考えています。
理由はいろいろありますが…、
・GPS機能が欲しいから(まぁ、知らない土地で行動するのにはかなり便利でしょうからねぇ)
・……

…あれっ、いろいろない…。


まぁ、それと、なんとなくですが「防水機能が欲しいから」ですかね。
「海の中に携帯を持って入って生物を撮る」とか
「突然の雨にあっても、携帯が濡れて壊れる心配がない」とか
「風呂の中に持って入って音楽を聴く」とかの
シチュレーションに憧れます。

まぁ、いつも持ち歩く(予定)のiPodに防水機能はないですし、寮に風呂桶はないらしいですし、微妙なところではありますが…。


とまぁ、そんな妄想を膨らませながら、ドコモのサイトで「機能から携帯機種を検索」みたいなのをしてみました。

「GPS」あり、かつ「防水機能」あり、というのは6つしかなかったです。
らくらくホンとキッズケータイは論外として(失礼)、残りの4種を見てみました。

…より新しい機種の方が、防水性能は高いイメージを受けました。部品の交換頻度然り、防水能力然り…。


と、ここで全ての機種の共通点を発見。それは、
「カメラが裏についている」ことです。
自分的に、裏にカメラがついているのは、撮影の際、指が写ってしまうので嫌いなんですよねぇ…。

閉じて置いた時の見た目を配慮してのデザインなのでしょうか。


……。

拍手[0回]

駿台でいつもノート代わりに使っているレポート用紙(計算用紙にも使います。要は便利な紙ですな)があるのですが、それを買いに駿台近くのアバンティへ行きました。
目的の物は見つかったのですが、もう少し文具売場を散策してみようと思いました(文房具は見てるだけでも楽しいものです)。

そこで、「マークシート用鉛筆」を探してみたのですが、それではなく「ブラックポリマー999」なるものを見つけました。
「高分子化学より生まれたまったく新しいタイプの高級鉛筆です」
「のりムラがなく濃くきれいに書ける」
「なめらかな書き味なので長時間の筆記でも疲れを感じさせない」
「紙面への定着性がよいので重要書類等を汚す心配がほとんどない」
……などの魅力的な説明が箱の裏に。

ただ、1260円という値段の高さに気が引けてしまいました。…そりゃあ1本105円の鉛筆ってわけですからねぇ…。


で、少し探すと、マークシート用鉛筆を発見。
「のりムラがない」
「紙面への定着性がよいので大事なマークシートを汚さない」
などの説明が書いて…ってあれ?
さっきのと似てるな…。

で、値段を見ると…、
「1260円」
でした。



迷いに迷った結果、「ブラックポリマー999」を選びました。

で、早速使ってみたのですが…。
…まぁ、何かなめらかな気がしますね。濃さがBだというせいかもしれませんが…。
以前買った、「マークシート用消しゴム」との相性はよかったので、ひとまずは安心です。
いつの間にか「買わない」という選択肢がなくなっていたのは気にしない。



拍手[0回]

さて、昨日書いた、「赤本に謝りに行く」ということ、実際にやりました。
(何やってんだ、自分…。いやしかし…!)


(受かったらまたこの本屋に来て、もし売れ残っていたら買うから!だから、落とすのだけはやめてください!)
…みたいなことを“思い”ました。


……なんてことを約束してしまったんだ。

拍手[0回]

【第1回駿台・ベネッセマーク模試】日付:9/20
全体平均…516.4点(57.4%)
My偏差値…56.1
センターランク:570点(63.3%)

Total…595点(66.1%)
国語…150点(75%)
数学1A…82点(82%)
数学2B…58点(58%)
英語Total…109点(54.5%)
英語(筆記)…104点(52%)
英語(リスニング)…32点(64%)
地理B…62点(62%)
化学1…61点(61%)
生物1…73点(73%)

学部志望中の順位…13/253位
学科志望中の順位…7/117位
判定…A

ちなみに、「第2回駿台全国判定模試」とのドッキング判定は、My偏差値が53.8でA判定でした。


画像を見て分かるとおり、AはAでもかなりBに近いAなんですよねぇ…。

…次は、河合の「第3回全統マーク模試」が返ってきます。
……どうでしょう。



拍手[0回]

カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 4 5 6 7
8 9 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
33

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/