今日は2時限目から講義…だったはずですが、生物塾(研究室体験配属)の用事により、9時に先生の部屋集合だったのでした。
今回は、研究のためのクルマエビを飼う水槽の設置。
倉庫の中に(メイクマンで買ったであろう)新品の水槽を5つ置きました。…いやしかし、こんなに水槽を使えるなんて…。すごく良い気分…。いや僕の研究じゃないんですけどね…。
海水や砂などはまた後日することになりました。
そういえば、12月26日からインドネシアから先生がいらっしゃるらしいのですが、会話はもちろん英語とのこと…。どうすればいいんだ…!
翻訳こんにゃく…はないので、誰かに教えてもらおうかな……。それか辞書をずっと持っておくとか…?
その後、2時限目の講義からは普通の日々でした。
5時頃、自宅で夕食を作ったのですが、マイメニュー「お好み焼きそば」を7分ほどで作り上げたのは自分でもなかなかのものだと思います。
最近追加されたメニュー「ポーク卵と鮭のバター焼き」はまだ時間がかかりますな…。それと品数が多い「ハンバーグ&目玉焼き&唐揚げ&ポテト」も。 そういえば最近オムライス作ってないな…。
吹奏楽部の練習後、毎週火曜日の「定例会」。10時頃に終わり、サンエーへと友達を連れて行った後、自宅生の友人を送り、道連れの下宿生の友人を送り、帰宅。
明日は2時限目からなので、……でももうそろそろ寝ないと…。
[0回]