さて、土曜日です。
部活が午後1時からあり、5時くらいに終了。
「宇宙戦艦ヤマト」を次回の演奏で吹けることになりました!やっほーい!
個人練習中に勝手にスコアを見て、クラリネット以外のパートの音もちょいと吹けるようになりました。…そういえばそういうの好きだったよなぁ…。メロディーラインだけを一人で吹いたりするの。
練習終了後は、音楽系サークル合同ライブの練習が終わるまで(僕は出ません)ちょいと待機。
その後、クラリネットパートの人達計5名で南風原のジャスコまで行きました。 南風原ジャスコは
一昨年もとすけさんに連れて行ってもらったことから始まり、
受験の際も訪れましたし、個人的に思い入れの深い場所であります。(そういえば実家の近所にもジャスコがあるな…)
まずは腹ごしらえ。フードコートへ行きました。
そこで僕はオムライスを選択。野菜が苦手な僕は、外食となるとオムライスorハンバーグorカレーor丼モノになってしまいます。…あれ、自分で作れるメニューといくつか被ってる気が…。
その後、店内にていろいろ物色。
一旦琉大へ帰ることにしました。
…というのも、「ボウリングしようぜ!」という雰囲気だったからです。他のパートの人も交えて。
疲れていた上に手持ちのお金が無かったので、迷いに迷いましたが、流れで行くことにしました。
牧港から少し北西へ行ったところにあるラウンド・ワンへ。…おぉ、
夏の帰省の時に高校時代の友達と行った所とそっくりな外観。なんだか懐かしい。
そこで友達と先輩を待っている間、アミューズメントコーナーでゲームをしたり、近所のユニオンで飲み物を買ったりしていました。
「太鼓の達人」をほぼ初めてしたのですが、これがどうしてなかなか難しい…。混乱すると手が止まります。「宇宙戦艦ヤマト」があったのにはテンションが上がりました。
そして皆合流。ボウリング開始です。
……僕のボウリングの腕は
ご存じの通り、悲惨なもの。まぁ、運動全般ニガテなんですけどね。…あぁ…小学生の時の足の早さはどこへ…。
というわけで、今回の成績は…
29点
84点
41点
…でしたとさ。2ゲーム目はともかく、……ははは。
何度やっても上達しないなぁ…。もう見切りを付けた方がいいかも。
そしてなんだかんだで琉大へ。
寝たのは午前3時30分過ぎでしたとさ。
[0回]