とあるブログ
 さて、木曜日です。
こんな時間に更新しているのには訳があります。

 そう、「宇宙戦艦ヤマト」のアニメを見ていたからです。
全26話、見終わりました!いやぁ、いいですね。これが全て「Space Battle Ship ヤマト」の映画のように実写化されたらいいのに…!…無理か。
 何でも、僕が見た1作目以外にもいろいろ、「2」や「3」、「さらば~」や「復活編」などがあるっぽいですが見ないことにします。
 やはり、1作目のよさはそれだけで完結させておきたいですよね。自分の中で。

 …と、それは建前で、他のを見ていると僕の課題をする時間や睡眠時間もろもろが削られてしまう、というのが本音なのです。(…あれ、建前と本音が逆だったか?)




 ヤマトの話はともかく、木曜日です。
木曜日は、今期1時限目のある唯一の曜日なのでした。
 朝、必死の思いで起き、講義に出席。

 今回の英語の講義は新年初回ということで、小テストとその本文の和訳(生徒複数人に分けて当てられる)が終わったら、クリスマスに関するビンゴとクロスワード…というお遊びがあったのでした。
 …ん、クリスマス…?


 英語の講義終了後、帰宅し昼寝に入りました。




 午後1時くらいに起き、昼食をとってからヤマトを見ていました。(またヤマトか…)
 そして4、5時限目の講義に出席。終わった後、雨の中帰宅しました。


 ネイフォの部会は6時30分からなので、それまで雨で冷えた体をホットココアとこたつで暖めていました。(吹奏楽の練習は6時からあるのですが…)

 ネイフォの部会にかなり久しぶりに出席。定期演奏会前は木曜日であってもすべて吹奏楽のほうに行っていたからですな。
 一人の新入部員(どこかで見た顔だと思ったら生物系の人でした)と顔合わせをし、新年会の日付を決めた後は解散。……たったそれだけだったのにどうして30分強かかるんだろう…。まぁそれがいいと思うんですけど…。


 そして吹奏楽部の練習に参加。
次回の発表の場は「花と食のフェスティバル」略して「花食」(はなしょく)。そのための曲を見ていました。
 沖縄っぽい曲や「オーメンズ・オブ・ラブ」(昔吹いたことあるなぁ…)や「宇宙戦艦ヤマト」(なんとタイムリーな!)、「ルパン三世のテーマ」などを合奏しました。

 3年次の先輩達は定演で引退し、1年次と2年次のみ。しかも成人式でほとんどの2年次の先輩はいなかったので、人数はかなり少なかったです。


 部活後、帰宅。
実家から届いた荷物を見たり夕食を作って食べたりヤマトを見ていたりしたらこんな時間になってしまいましたとさ。

拍手[0回]

※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
33

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/