時間があまっていたので(といってもすることはまだまだありますが)、気分転換に、自分の昔のアルバムを見てみました。
印象に残ったものを書いてみます。
・海の写真
海(たぶんグアム)の写真なのですが、色が綺麗。綺麗すぎる。
水深の浅い「エメラルドグリーン」から少し深いところの「海の青」への移り変わりがすごいです。
…写真をアップロードできればよかったのですが…。
(あ、すごいな)としか思えない写真でした。感動。
・アンパンマンの着ぐるみ
どこかの書店の企画(?)で、「アンパンマンがやってきた!」みたいなものだと思います。
その着ぐるみが…。
アンパンマンの口から人の顔が…。(必死で笑いをこらえる)
僕は昔から「着ぐるみ」が苦手なのですが、もしかしたらこのアンパンマンのせいではないか、と思えるような写真でした。
ウルトラマンティガの着ぐるみ(?)は好きでしたが。人型ならいいのかな…?
・沖縄
結構旅行してるなぁ~。と再確認。
10年ほど前のアルバムにも「オカヤドカリ」がいました。
…付き合いが長いなぁ…。
当時、泊まっていたホテルのビーチでは磯があったのですが、今は立入禁止になってしまっているようです。
海も昔よりは汚れてきているし…。
ちょっと残念。
…。
「琉大に行きたい!」と思うようになったのは「オカヤドカリの研究がしたい」という理由のほかにも、変わる自然を見ていきたい、というのもあるのかな…?と思いました。
・友達
幼いときの友達で、今も交流がある人は(たぶん)いないことに気付きました。
今も交流がある最古の(?)友人は、この前駿台で会った奴かな…。(小3の頃出会った)
家のかなり近所に、その彼より2年早く会った人(つまり小1から)がいますが、交流がないなぁ…。
…、あっ、去年の冬に駅で会ったけど、僕が早歩きで先に行っちゃった(逃げた?)か…。少しくらい話せばよかった…。
来年は琉大、沖縄に行く、ということで、今の友達とも別れるんだろうなぁ…と少ししみじみ。
…とまぁ、いろいろ考えてみました。
[0回]