とあるブログ
今日、駅から家まで歩いていた時(とある事情により朝は自転車を使わなかったのです)、昨日は見なかった(ちなみに昨日も徒歩帰宅)、「雪虫」がたくさんいるのに気がつきました。

「雪虫」の正式な名前は知らないのですが、羽が雪みたいに白くて、フワフワ飛んでいる虫です。「しろばんば」、と同じでしょうか...?

いくら綺麗に見えても、虫は虫。 しかも数が多かったので、目の近くにくると叩き落としました。

拍手[0回]

そろそろ、静電気が怖くなってくる時期ですね。

僕はあのぱちっとするのが嫌いで、最近は金属に触る時には爪をまず当てるようにしていました。
「ぱちっ」の痛みを、爪では感じないだろう、と考えた末の行動です。


今日、とうとう「爪で静電気」がきました。
...が、爪の中(内側?中身?)の肉(?)が痛かったです。

...う〜ん...。
普通に当たるよりは痛くなかった...かな?

拍手[0回]

 日曜日の朝、夢を見ていました。

 クラブの高2の人たちがどこかの川原で弁当(自分はコンビニか何かのパンでしたが)を食べている。
それが終わるころ、部長さんが「鬼ごっこしよ~ぜ~」と言って、みんな行ってしまった。
僕はのんびりとした気分で歩いて追いかけていく。

 ...という話です。
暖かい、日の照っている川原で、出てくる人たち(退部してしまった、同じ楽器だった人もなぜか出ていました)の自分に対する反応も実際とよく似ていて、妙に落ち着く夢でした。

拍手[0回]

 森永のホットココアを飲みました。
粉状のもので、暖めたミルクにいれてかき混ぜて完成、というやつですね。

(うますぎる!)

 学校の食堂にある紙コップ自販機のホットココアよりも濃い味で、かつおいしかったです。
つまり、実は食堂ココアは薄めの味で、あまりおいしくなかった、ということです。

 たぶん、あの自販機は
・常温のココア
・熱湯
・氷水
などがあって、「ホットココア」が選ばれた時には「ココア」と「熱湯」が紙コップに入れられる仕組みなんでしょうね。

 ...。
毎日(?)楽しんでいたココアが実はイマイチだったとは...。
家でおいしいココアが飲めた、ということはいいのですが、それに気づいてしまった...。


 まあでも、食堂のが「おいしい」、森永が「とてつもなくおいしい」ということなのです。

拍手[0回]



↑ 最後の1枚。


 今日、家で飼っているイモリが死んでいるのを見つけました。昨日までは元気だったので、死んだのは今日だと思います。

 小4の時の林間学習(山の家、ですね)で、ある女子からもらったイモリ。それを家に持ち帰ったのですが、1年くらいはほったらかしにしていました。
が、ある日、巨大金魚(15cmくらいでした)が死んで、水槽が空きました。 「それなら、イモリを入れよう」、ということに。
「ヤモリ」に似ているから、ということで愛称は「やもちゃん」になりました。

 小4から高2。大体7年ちょっとです。
長い付き合いでした...。


 砂利と、サザエの貝殻(よく中に入っていました)とともに、庭に埋めました。

拍手[0回]

学校にある自動販売機にも、「あたたか〜いお飲物」が入るようになりました。
...少し高いんですけれど...。

拍手[0回]

電車の中で、頭の毛が禿げたおじさま(...というかおっさんですね)を見ていて思いました。
そう、「自分が将来禿げてきたらどうしよう...」です。

一気にブハァッと禿げてくれれば(?)、いいのですが(...禿げないのが一番いいですが)、問題は「部分的に禿げてきた」時。 額が広がっていくのと、頭頂部分から広がっていくのとの、2種類がありますよね...?

個人的には、「額から禿げていく」のは別にいいかな、と思っています。(...いや、だから禿げないのが一番いいのですが)

で、これは嫌だ!というのは「頭頂から禿げていった」時。
他人に頭を上から見られるたびに、(きてるきてる!)と思われ、
さらに進んでしまうとバーコードに。 これが一番嫌です。雨に濡れたように、くにゃくにゃとした髪の毛が頭にペッタリと張り付いている...。 それを想像するだけで(あぁ...)となります。
で、波平頭までいくと、もういいやーって感じになります。
上の1本がなくなり次第、全部切ってしまうと思います。


...いや、禿げないのがいいんですけどね!

拍手[0回]

寒いです。

なので、最近は、食堂でホットココアを飲む(自動販売機の紙コップのやつ、80円なり)のがマイブームなのです。

が、最近は飲めていません。その理由は...
・売り切れ
・時間がない
です。

最近、食堂にあるその自動販売機のホットココアが売り切れてしまったのです。
また、昨日行った大学にも自動販売機とホットココアがあったのですが、それも売りきれていました。

今日、食堂の自動販売機を見に行こうとしたのですが、
昼休みはクラブの練習
放課後は4時までクラブ会議...食堂は4時に閉まる
...という理由で、確認できませんでした。

拍手[0回]

今日の昼ごろ、音楽の授業中に外からセミの鳴き声が聞こえてきました。

一瞬、夏に戻ったかのような感じでした。
暖かかったからでしょうか。

拍手[0回]

きんもくせいの花が咲いてきていますね。

あの甘いような香りがなんとも言えません。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
33

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/