とあるブログ
僕は、学校のカバンの中に折りたたみ傘をいつも入れています。
大きい傘は、持ち運びが面倒で、急な雨に対応できない...などの理由から、あまりつかいません。

今日、何となく、「折りたたみ傘を綺麗に折りたたむ」ということをやってみました。
思ったより簡単にでき、さらにケース(袋)にもスポッと入ったので、何だかいい気分になりました。

拍手[0回]

 今日、「ファイナルファンタジー8」をプレイしてみました。
PS2は昔からあったのですが、小学生の時に「FF8」や「リッジレーサー5」をプレイして以来、眠っていました。

 iTunesで、「Don't Be Afraid」というバトル曲を見つけ、懐かしさのあまりその他いろいろな曲をダウンロードしてしまいました。

 自分の部屋にあった攻略本を読んでいるうちに、もう一度遊んでみたくなってきたので、プレイした、という次第であります。

 昔のデータは残っていたのですが、また最初から始めています。


 そういえば、以前「FF8」のことを他人に話していると、
「あぁ、サイファーが出てくる...」
とよく言われました。
「サイファー」は、主人公「スコール」のライバルのはずなのに...。

拍手[0回]

 今日、散髪に行ってきました。

 母親に
「もうすぐ文化祭だからね~」
と言われました。

 ...そういえば、そうでしたね。
でも、文化祭があるから散髪に行ったわけではないのです。
前髪が長くて、気になったからです。

拍手[0回]

 クラブ中に、口が痛くなったり、暇になったり...、という事情があって、一瞬抜け出して、図書館へ行きました。

 「歌う生物学」という本を読んでいたのですが、
いつのまにか人の気配がなくなっていました。

 しばらく経って、再度見回り(?)に来た人に「居たん!?鍵、閉めてしまったで」と言われました。

 ...、見回りのようなことをしていたのは分かっていたのですが、追い出しのためだとは知りませんでした。
こちらからは分かったのに、相手には気づかれなかった自分って...。

 気配が消えていたのでしょうかねぇ...。

拍手[0回]

 秋分の日を過ぎたあたりから、寒くなってきました。
特に朝と夜が。

 帰宅途中に乗っている自転車での風も、寒いです。

拍手[0回]

 ついさっき、小さな地震がありました。

 地震が来る前に、部屋全体がミシミシ...という音を出すので、少しだけ早く対応できますね。
3秒ほどしか猶予はありませんけど...。


 そういえば、何年か前の「新潟・中越沖地震」が起こったとき、僕のいたところは揺れなかったものの、何か(変な感じがするな)、と感じました。
頭の中身が後頭部にずれるような、めまいを起こしたときのような...。


 ...、10分経っても、テレビに「地震速報」が出ません。
それほど小さなもの、ということでしょうか。

拍手[0回]

 今日は、秋分の日でしたね。
1日の半分が昼、半分が夜。

 区切りの日。

拍手[0回]

 今日は、庭の草むしりをしました。
修学旅行の時この時にして以来、久しぶりです。

 今回は、シャベル(大きいもの)を使い、「根こそぎ掘りかえす」作戦を採用しました。

 途中、アゲハチョウの幼虫が壁に張り付いていたり(サナギになろうとしていたようです)、庭にあるマンホールから水があふれているのを見つけたりしました。

 マンホールから水、は、結構深刻な状況になっていました。あたりがビショビショ。
電話をして、配管工(?)か何かの人に来てもらい、見てもらいました。

 油汚れが詰まっていたらしいです。
それが分かってから、マンホール内の掃除をしました。
臭かったです。 何か、白くてブニョブニョした固まりが浮いている...。


 結構な重労働だったのにもかかわらず、筋肉痛になる気がしません。

 懸垂で頑張ったり、全力疾走したり、自転車でかなりのスピードを出したりしても、最近、何故か筋肉痛になりません。その時はかなり力を使っているはずなのに...。

拍手[0回]

 今日は、とても強い雨が降っていました。
大雨・洪水警報が、一瞬ですが出されました。

 台風が来たときよりも、強い雨だったような気がします。


 昔、家が雨漏りしたことを思い出しました。

 水滴が落ちてくるところに洗面器を置いていました。
洗面器にたまった水が、落ちてくる水で撥ねているのを見ていた気がします。

 何故か、洗面器のどの方向にいても、自分の方を向いて水がはねていました。

拍手[0回]

 体育の時間に懸垂をしました。
「プレ」懸垂だったようで、「20秒ぶら下がってから、1回だけしろ」とのこと。

 ...20秒ぶら下がるだけで、もう精一杯でした。
なんとか1回だけ体を持ち上げることはできましたけど...。


 あまり懸垂とは関係がないですが、1回体を持ち上げるのが終わってからのこと。
膝を柔らかく曲げて衝撃を吸収し、うまく着地できたと思いました。

 腕の力は気にしない。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
33

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/