まずは
3月9日の記事の意味を書いておかねばなりません。
…といっても、その日、伯父さんに「合格祝いはパソコンにしよう」みたいなことを言われ、
「もしかしたら新パソコンが手に入るかもしれません」
と言う意味で書いたのですが。
ヤマダ電器やJoshinに連れて行ってもらい、希望するサイズや色などを聞いてもらいました。
…というか動くのが早いですよ?伯父さん。
で、わずか2日後の
3月11日、伯父さんからパソコンをいただきました。↑ じゃん!acer(エイサー)という、(僕は)聞いたことのないメーカー。
父親に聞くと「台湾のメーカーやで」と言い、なぜかうれしそうにテンションがあがっていました。
……そういえば二人ともパソコンに詳しいな…。
↑ パソコンの外観はこんな感じ。
黒いけど光ってます。つや消し…とかかな?
↑ 開いたところ。…キーボードを掃除する道具とかを買っておいた方がいいな…(3月28日のつぶやき)
webカメラやマイクがついているので、Skypeで家族とテレビ電話(?)ができます。
で、僕の下宿先にはネット回線は引かれていない(電話線もない…)ので、次に浮上したのがネット問題。
FONやWimaxは、サービスエリア外だったので除外。
ケータイを使って通信する案は、父親に許されず。(まぁ遅いですし料金も高いですしね)
結局、
・イーモバイルのサービスエリア内に下宿がある
・実家はeo光を引いている
……などということから「eoモバイル」に決定。
ちなみに伯父さんに相談したのですが、最終的にそれを出してきてくれました。父親も納得。
そして
3月21日の夜にパソコンの名前を「もとくろう」に決定。 そして、外付けハードディスク(320GB)も後日、バックアップ用に父親が買ってきてくれ、USBの4ポートハブや電線を入れる袋(ケース)も準備できました。
ちなみにパソコン本体のケースは前に使っていたものを流用。サイズはぴったりでした。
「なんでそんなによくしてくれるのだろう」
と父親がつぶやいてました。
伯父さんは
「○○(僕の名前)の喜ぶ顔が見られたらおっちゃんもうれしいわ」
と言ってくれました。
親族の集会でしか顔を合わせない甥にそう言ってくれるなんて…。
なんだか純粋にうれしいです。
……パソコンを買ってもらったからといって、今、僕が伯父さんにしてあげられることは具体的には考えられない。
…………、なんだろう、「大きい人」だな、と思った。
…今の僕には…、まだ持てない器の広さだ。
これは歳をとっていくにつれて身につけられるものなのだろうか。
…そうなりたいものだ。
ちなみに
3月9日の「私の履歴書」の意味。
その日、母方の祖父から新聞の切り抜きのコピーをもらった。
それは「私の履歴書」部分をまとめたもの。
高原慶一朗さんの話だった。
「人の3倍勉強し、遊ぶ」
が心に残った。
…祖父は確実に何かを伝えようとしている。
それを読み取り…、これからに生かす。
それが今の僕のすべきこと……かもしれない。
[0回]