家族旅行4日目です。
この日は、午前中に「シーウォーク」の予定が入っていました。これもホテル付属ですな。
これは、宇宙服の頭部のような器具(陸上からホースで空気が供給される)をかぶり、そのまま海底を探索する…というものです。
顔が濡れないことから、化粧で自らの顔を覆いつくしている女性にも最適!…だと思います。
今回も、昨日の体験ダイビング同様、家族全員での参加。
説明を聞いていたのですが、これも「耳抜き」は必要なんですね。なんだかいらなそうな気がしていたのでちょっと驚きました。
「器具」自体の重さが30~40kgほどあるらしいので、ウェイトなどをつける必要はなし。後ろが見えないので方向転換時には周りに注意。歩く際は重心を低くしっかりと。…などなどありました。
そして、浮島のようなところからハシゴを伝って海底まで。
いやぁ、なかなかよかったです。天気も良かったですし、海の状態もそこそこ。(でも砂辺には及ばない…orz)今までで一番長い時間海にいれましたし、何より母親も最後までいれたのがよかったです。折角家族全員で来たわけですからね。みんなで楽しまないと。
その後、ホテルのビーチにて弟と泳ぎました。
昔は、浮き輪無しでは足の着かないところには行けなかったのに、僕とともに「顔出し平泳ぎ」で進み、悠々と立ち泳ぎしているのには感動しました。(言い過ぎ?)
さすがに、潜水してから海底の状態を見るのは一緒には無理でしたが…。
昼食後、午後は海中道路~伊計島へドライブすることにしました。
これは
以前僕が一人で行ったことのあるコースですな。
家族と行って思ったのですが、こういう関係のドライブはやはり一人で行くのがいいものです。
(同乗者が暇だと思ってないだろうか…)などと考えながら運転するのは楽しくありません。
そういう考えに通ずるのがやはり、僕は「自分の世界が好き」ということですかね。…まぁ、団体行動も嫌いじゃありませんけどね。しかし、孤独がいい場合もやはり時々あるのです。
そんなことはともかく…。
↑ 伊計ビーチの「オカヤドポイント」。小型の個体がそこそこ見られます。
そうそう、ちなみに、以前行ったときは、駐車場でゲートボールをしていた人達に「そこから入っていったらいいよー」と言われ、通用門らしきところからビーチへといけたのですが、今回はなんとビーチ利用料一人400円を取られました。
しかも、シャワー浴びるのにお金がかかるという…。
……まぁ、ハイシーズンですしね…。
あまりビーチには長居せず、そそくさとホテルへと帰ってきました。
この日のホテルの夕食は、「誕生日前後1週間以内の人がいる」(僕です)というわけで、ケーキなどがもらえたりしたのでした。
「スタッフがバースデーソングを歌う」というのもあり、男性スタッフ一人が見事歌い上げてくれました。…恥ずかしかっただろうに…、感謝します!!!
そんな感じでまた一日は終わったのでした。
そういえば、ホテルの部屋のチャンネルに「カートゥーン・ネットワーク」というのがあり、それがアメリカの古いアニメを延々と流し続けていたのでした。
「トムとジェリー」を見たかったのですが、曜日の関係か、それは結局みることができませんでしたとさ。残念。
[0回]