さて、今日は吹奏楽の練習後にヤシガニを1年次のメンバーで食べる予定なのでした。
思ったより参加者が多く(最初は全員で9名)、僕の車に全員は乗れなかったので、徒歩班と車班に分かれて僕の家へ。
車班はサンエーで焼きそばの材料を買ってりしてから行きました。
駐車でかなり手間取ってしまうのを徒歩班の人達にも(=全員に)見られ、結構恥ずかしく思いました。
…何故、こういうときに限って何度も失敗するんだろう…orz
部屋の鍵を開けて、風呂場のドアを開けようとすると…。
「ガシャッ!」
…!?
見ると、扉にヤシガニが挟まっていました。まさかの2日連続脱走!!
またまたケースを使って捕獲してから、皆に部屋に入ってもらいました。
で、食事を作る人とスマブラで遊んでいる人に分かれたのですが…。
…僕は焼きそばを2人の友達が作っているのを横から眺めているだけでしたとさ。
…同じ自炊者なのに、この料理能力の差はいったい…。(まぁ、多分に僕の野菜嫌いも差の原因になっているのですが…)
ヤシガニも、その横で鍋に入ってもらい、茹でられましたとさ。…すまない…、合掌。
そして料理は無事完成、みんなで食べました。ヤシガニは、生時食べていたものによって身に毒を持つことがある、と知っていてちょっとびびってましたが、味は普通のカニのようで、醤油で食べたのですがおいしかったです。
…まぁ、公設市場で観光客向けに売っていたものなので、身に毒はないだろうな、とは踏んでいたのですが。
食べた後は3時くらいまでダベリ続けていました。
次の日は皆、普通に講義が入っていたので、徒歩組と車組に分かれてそれぞれの家まで帰りましたとさ。
僕は那覇まで友達を送り届け、結局家に帰ったのは午前4時過ぎ…。
そのまま布団に倒れ込んで寝たのは言うまでもありませんな。
[0回]