水曜日の講義は2、3時限目だけです。
2時限目に行こうとすると、アパートの下で大家さんとばったり出会いました。
以前、定期演奏会のチケットを売っている、という話をして、買ってくれそうなことを話してくださっていたのですが、今日、「学科で4枚売れてあと6枚残ってしまっている」ということを話すと、その6枚を大家さんに買っていただけることになりました。
がしかし、講義に遅刻しそうだったのでこのときは2時限目の講義を受けに行きました。
3時限目終了後帰宅し、大家さんの部屋へ行きました。
…が、おつり(7000円)を僕は持っていなく、大家さんの万札でポーク缶を買いに行くことになりました。
……とまぁ、おつかいの任務は無事完了。
部屋にあげてもらえ、オカヤドカリやヤシガニ、沖縄先端科学技術大学大学院(だったっけ?…曖昧です)などなどの話をしていました。
思えば、こちらにきてから一人暮らしの人の部屋以外の他人の部屋に入ったことがなかったので、部屋数が多いことに少し新鮮な感じを覚えてしまいました。
コーヒーやイチゴロール(?)、バナナなどなどもごちそうになりました。
その後、部活。13日から定期演奏会に向けて毎日練習が入っているんでしたよね。
この日の夜、何故か寝付けませんでした。なんでだろう…。
ホットココアを作ったりして、何とかまどろんで寝ましたとさ。
[0回]