忍者ブログ
とあるブログ
お久しぶりです。毎回更新毎にお久しぶりと書いている気がします。
前回の更新は院試の合格発表直後ですか…何もかも皆懐かしい。

 さて、それからのイベントを書いていきます。今回は写真もありますよ!


・琉大祭(9/28)
 琉大祭、それは琉球大学の文化祭。去年は台風接近のため中止になったのでした。
今年は天気にも恵まれ…いや、雨に少し降られた気がしますが…無事に開催されたのでした。
 今回は自分は4年次ということで特に何もしない予定でしたが、折角なので演奏しようと思って吹奏楽部にお邪魔して一緒にステージに乗りました!

 今回演奏した曲は
 
・宇宙戦艦ヤマト
・うちなーのてぃだ
・Let's swing!

 …の3曲でした。
宇宙戦艦ヤマトはおなじみの「さらば~地球よ~」のメロディのあれ。「うちなーのてぃだ」は少し前の吹奏楽コンクールの課題曲で、沖縄の民謡のメドレーっぽいものです。そして「Let's swing!」は「Sing Sing Sing」などの有名なジャズ曲のメドレーです。
 久しぶりの演奏で、昔の自分にできていた(であろう)ことができなくなったりしていて、もどかしい思いもしましたね。でも吹けたのは楽しかったです。

 演奏の後は4年次達と出店を見て回ったり、後輩の写真を撮って回ったりお店のものを買ってあげたりなどなど満喫していました。
 来年からは行けなくなる……あ、そうか、まだ琉大にいるのでした。一緒に回る人いるかな。また演奏にも出てみたいですね。余裕があれば…!



・台湾行き(9/29~10/3)
 何故台湾へ行ったのか。それは研究発表のためです!
 「9th International Conference on the Marine Biodiversity and Environmental Fisheries Science of the East China Sea」(以降は略してECSと書きます)という学会?があり、これは超簡単に書くとアジア圏の海洋研究親睦会のようなものなのですが、それに琉大・自分の所属する研究室も参加しており、そこで発表する必要があったのです。

 使用言語はもちろん…英語。
ホテルの予約やポスター(自分達はポスター発表をしたのです)、先生による講演なども全てが英語でした。個人的には、大学センター試験以来英語能力が向上した感じがないのでとてもブルってしましましたが、実際話してみると(ああ、これでも通じるんだな)ということも多々あって少し安心しました。 リスニングさえちゃんとできれば…

 自分のポスターは、卒業研究で出しているデータの途中経過報告版を載せたものでした。
卒業研究では、「海のヤドカリの生殖年周期+オカヤドカリの生殖年周期+オカヤドカリの放幼生行動」を捉え、海とオカとの生殖年周期の比較、そしてオカの組織と行動との比較を行っているのですが、今回はそのうち海とオカとの比較を発表。
 実際、サンプリング開始が1月(海)や5月(オカ)だったりしたので、「生殖年周期」というにはほど遠く、あまりパッとした感じのポスターではなかったと自分でも思います。「完成版」の卒業発表のポスターはもう少し面白くなる筈です。というか面白くしないとなぁ。

 発表のことはともかく、写真を少しご紹介しましょう。



↑ これは、会場である国立台湾海洋大学へ行ったときのもの。ウェルカム講演が行われています。
そうそう、チャイナ服のスタイルの良い女の子達が出迎えてくれてとても嬉しかったですね。この大学のバイトだったらしく、見たのはこの時限りでしたが…目の保養になりました。よかったよかった。
 また、この大学内でもそうなのですが、台湾は無線LAN環境の整備が進んでいて、落ち着けるところではだいたいが使用可能でした。ログインなどが必要な場合もありましたが…。ケータイをWi-fi運用できたのはよかったですね。



↑ これはECS終了時の宴。生演奏やマジックや大道芸などのショーがあったり、大学対抗のビール一気のみ競争があったり(琉大チームが勝ちました)……。食事も美味しくてお酒も美味しくてよかったですね。ただ、やっぱり日本の料理がいいなぁ…とは思います。



↑ ECS終了の日付を勘違いしていて滞在が1日余ってしまったので、自分達の研究室の4年次達と連れだって観光にも行きました。ここは、「千と千尋の神隠し」の舞台だと言われる「九份」という場所。
 ここに限らず、台湾の観光地では普通に日本語が書いてあり、そして通じます。周りを歩いている人も日本人が多かったり。 ただ、普通の町の店・飲食店では日本語はおろか英語も通じない所もあったので、やはり場所にもよるのかなぁ…と思いました。



↑ これは台北の夜市。台湾海洋大学を含む、ECSの日程はほとんどが台湾の北端付近にある「基隆(キールン)」という場所で行われていたのですが、最終日は中心都市である台北(タイペイ)へと移動したのでした。
 台北の夜市も写真のように賑わっていましたが、どちらかというと基隆の夜市の方が夜市っぽかったかな…?英語も通じなかったり人もごった返してたり…なんというか「カオス具合」?が。
 台北では、琉大理学部の同期で現在こちらに留学中の子と会って一緒に回っていました。合流する筈が、Wi-fiがなくて連絡ができなかったりして焦りました。何とかホテルの野良LANを拾って合流できたのですが…よかったよかった。


 この翌日は5時起きで、バスを使って「桃園国際空港」まで向かいましたとさ。結構な距離があるためこんな早起きに…。
 そうそう、時差は存在していて1時間遅れでした。台湾が5時なら日本は6時という感じです。この時差のため、離発着時間に現地時間を使用する飛行機のスケジュールも面白く、単純に見ると「行きは30分、帰りは2時間」という感じに映ります。

 でも、那覇~台湾間の方が那覇~東京間よりも近いのに時差があるって不思議な感じですよね。まあ国の標準時子午線の設定が決まっているのでそうなってしまうのですが。


 台湾行きはこんな感じでした。台北は個人でもまた行ってみたいなぁ…。電器屋に行ってASUSのパソコンとか触りまくりたいです。


・韓国(10/11~15)
 本当は、10/6から韓国行きの予定だったのですが台風のため順延し、かなり短い滞在になってしまいました。
この旅行の目的は「研究のお手伝い」。元々、自分のいる研究室に所属していて今は独立した方がいらっしゃるのですが、その人の元へ行ってお手伝いをする予定なのでした。
 それと、去年の4年次の方の卒論のデータ補完のための実験も行いました。自分がいるときにやったのはこちらの実験だけなので、実質あちらの「お手伝い」はやっていませんね…



↑ 食事は、そのほとんど全てをお世話になっている先輩にご馳走していただきました。これは初日に食べたカニですね!
 韓国では「先輩絶対」の風潮が色濃く残っているらしく(というより年上を重んじる「儒教」の精神?)、後輩は「イエスマン」である必要があります。その代わり(?)に食事などは先輩が負担するのだとか。



↑ アップロードする写真を選ぶときに気付いたのですが、食事の写真ばかりだ…。台湾行きとは違い観光はあまりしませんでしたからねぇ。 この料理は「参鶏湯(サムゲタン)」というもので、ご飯…というよりお粥と共に小さな鳥が丸ごと1羽入っています。
 韓国の料理は辛いもの&生のものが多く、正直少し口に合わないかな…などと思っていましたが、サムゲタンは別格。むちゃくちゃ美味しく食べられました。…あ、でも朝鮮人参は苦かったですが。



↑ そういえば韓国のどこに行ったかを書いていませんでした。「済州(チェジュ)島」です。半島から離れた島で、「韓国のハワイ」などと呼ばれているとかいないとか。本土と比べると暖かい気候らしいですね。
 確かに日中、日の当たるところや室内は暑いくらいでしたが、日陰や夜は寒かったです。まあ10月ですし。 この写真、済州島の海岸のものなのですが、どこかに「済州」と書かれています。どこでしょう…?(漢字ではなくアルファベット、ですね)



↑ 実際、このようにキレイに晴れている日は少ないらしく、自分達はラッキーだったようです。自分の帰った後は雨が続いたとか。


 韓国行きはこんな感じでした。無線LANの整備は台湾よりは遅れていて、というか自分達のいたところはどちらかというと田舎っぽい場所だったせいもあるかもしれませんが…Wi-fiはあまり使えませんでした。
 こちらは、物価が安かったですね!(台湾も日本に比べると安かったですが、観光地は……)1万円を両替すると10万ウォンになり、とてもお金持ちになった気分を味わいました。(2万円なら20万ウォン!!)



・研究室新歓(中間発表 in 研究室)(10/25~26)
 この日は、研究室内の新歓兼中間発表がありました。あれから1年か…懐かしい。当時の記事を探したのですがなかったです。書いてなかったのか…残念。
 3年次後期から配属された6名の学生の新歓パーティin恩納村希望ヶ丘…兼、卒業年次の中間発表なのでした。
 到着後、食事の準備をしてから中間発表。 卒論の中間発表は7月21日に大講座内であったのですが、その時は時間の制約があったので十分に紹介しきれていませんでした。 今回も時間の制約はないことはなかったのですが、全てを紹介すべく頑張ってパワーポイントのスライドを作りました。(時間は質疑応答含めて30分ほども取ってしまったのですけどね…)
 発表の後は食事や3年次の自己紹介などなど。楽しくおしゃべりして夜は更けていったのでした……と書きたいところですが僕はすぐに寝てしまいました。勿体ないことをした。



・産業祭(10/27)
 那覇の奥武山で、産業祭というイベントがあり、お手伝いに行ってきました。
お手伝い…?そう、大学の研究紹介ブースのお手伝いなのでした。内容は簡単、ブースを訪れてくれた人々に研究を紹介する。
 人との会話が苦手、ましてや初対面の人とおしゃべりするなんて自分の苦手分野ど真ん中ですが、頑張って紹介しました。 あれですね。見てくれている人ならいきなり話しかけてもちゃんと聞いてくれるんですね。僕はどうしても、パソコンコーナーに行くと声を掛けてくるヤマ○電機の店員さんを想像してしまって、あしらわれるんじゃないかという恐怖がありましたが、今回はその限りではないんですね。認識を改めました。



↑ ブースの様子。異なる波長の光が魚類の成長や生殖にどう影響するか、という海洋生産学まっただ中の研究を紹介しました。光もキレイでサカナもいるしから子供が寄ってきてくれる!(それについてきた親御さんに説明する)そして説明するときも指さしてやりやすい!流石先生です。
 聞きに来てくれる人は前述のような子供連れの人だったり、年配の方だったり若い人だったりと様々でしたね。でも、大学の研究紹介ブースに足を運んでくれるということは興味が少なからずあるということ。自分のつたない説明でも分かってくれたようで嬉しかったですね。そして時折、鋭い人…というかバックグラウンドの知識がある人もやってきて少し議論をしたりもしました。楽しい!




 それくらいですかねー。
今日(11/13)にゼミの論文紹介が終わって一段落。この後は卒論の執筆やサンプル処理などの実験、データ集めなどなど卒論提出へ向けてのラストスパートが始まります。
 また、琉球大学吹奏楽部の定期演奏会(12/22)にも演奏で参加しますし、知り合いに誘われた吹奏楽一般団体「ウインドオーケストラ オリオン」の賛助も引き受けてそちらの定期演奏会にも出ること(12/7)にもなりましたし、卒論以外でもいろいろ忙しいですね!文武両道で頑張って行きたいと思います。
 ではでは、今回はこの辺で。
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
32

HP:

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]