今日は、高校生活最後の通常授業がありました。
1限目…体育
が、なんと担当教師のS先生が休みとのこと。
結局、数学教師のI先生に許可をもらい(かなりレアな計らい)、運動場へ行き、サッカーの準備を始めました。
と、そこへ別の体育教師のK先生が。
生徒を集合させて「礼!お願いします!」を。
で、次のセリフ。
K先生「よし、お前ら今日はS先生が休みだから教室戻ろうか」
(…えっ!?ここまできて!?)
……ってのはK先生の粋な(?)冗談で、無事サッカーはできました。
出席していた28人(元は40人クラスなのに…)を出席番号の偶奇で分け、いざ試合開始。
…結果はともかく、僕はボールに3回触れられて一応満足でした。
2限目…リーディング1
自習。後半は眠たかったので寝ました。
と、ここでもう本当に高校生活最後の通常授業は終わってしまいました。
あとは怒涛のセンターパック演習だけが残っています。
今日は3、4限目を使って英語(筆記)のみを解きました。
結果は全教科まとまってから書こうと思います。
[0回]