帰省4日目。あと実家にいられるのも3日だけとなってしまいました。
さてさて、今日の午前中は実家の近くの床屋へ行って散髪してもらいました。
行くときに久しぶりに自転車をこいだのですが、なんだかバランス感覚が衰えている気がしました。…歳かぁ…、いやいや、ただ単に乗ってなかっただけです。そう思うことにします。
午後は、僕の母校である「高槻中学・高等学校」に顔を出してきました。高槻中高は、名前の通り、大阪府の高槻市にある中高一貫の学校です。ちなみに男子校。
沖縄より暑いんじゃないかというような、かつての通学路を行きました。そういえば、JR高槻駅に新しくエレベーターが作られていたなぁ…。
母校についてから、まず中学職員室へ行き、高3の時の担任の先生に会ってきました。
沖縄の話などもろもろをした後、音楽室へ。
そこで吹奏楽部の後輩達とちょいと話した後、クラリネットパートの個人練に顔を出しました。こちらは、現中1・中2の顔と名前を全然知らないのに、僕のことはなんだか知られているようでした。
開口一番「パパ!」とか呼ばれたり、「写真が残ってますよ」とか言われたり…。……なんだか「過去の人」として済まされてはいなかったような…。いや、それはそれでいいのですが…。
そしてまたまた音楽室へ。顧問の先生とやっとこさ会えました。
我が母校の高槻中高は今年創立70周年を迎え、記念に「校歌」を作ったらしいです。
そうそう。高槻には今まで校歌はなく、「生徒歌」のみだったのです。
学校創立当時、校歌を作ろうとすると軍国主義的な内容の歌詞を入れなければならなかったため、それを回避すべく校歌は作らなかった……という経緯があった気がします。
話はもどし、音楽室にて顧問の先生と話したり、その校歌をピアノでひいてもらったりしてましたとさ。
その後、クラパートがパー練をしているということだったので、またまたその教室に顔を出しました。
文化祭のメインっぽい曲をさらっているのに僕もエスクラで参加(?)。普段吹いているクラリネットより小さく音域も高く出る音も違うのですが、指使いは変わらないのでなんとかついていけて…いたかな…?
ちょいちょいとデジカメで写真を撮ったりし、練習終了までつきあってました。
音楽室に帰った後は、おみやげの「ちんすこう」をテキトーにばらまいてもらい、僕はそこでお別れ。
またまた中学職員室に赴き、生物の先生(進路指導の先生でもある)に将来のことについて相談したり、地理の先生(沖縄好き)と話したりしてました。
特に、将来のことは時折かなり不安に思うことがあったのですが、今日の相談でほとんど不安はなくなりました。
「道を貫く」……、それでいけそうです。言葉にすると簡単そうだけど、実際に実行するのは難しそう…。そのためにも、大学生活で自分の様々な力を上げていかないと…。
高槻にかなり長居してしまいました。
↑ 学校から出るところ。校訓(?)の石碑の場所が移されていました。
出口にて警備員さんとも話し、下校(?)。
今度は阪急に乗り込み、またまた京都の四条へ行きました。
小学生時代に通っていた塾「塾工房」(現在は「くま塾工房」)へ顔を出すためです。
母親との合流の時間が迫っていたため、15分ほどしか当時の先生方と話す時間はありませんでしたが、僕のことを覚えていてくれたりして楽しく話せました。
…でも、固まってしまった先生が時折いて、「僕はだれでしょう?」などと言わなければならぬことも……。
そこで聞いた話ですが、なんと僕が通う琉球大学理学部海洋自然科学科生物系の1年次に、僕と同期(塾工房で)の女子がいるとのこと。
(そういえば、この名前見たことがあるなぁ…)などとは思っていましたが、すっかり記憶の彼方に消え去り忘れていたのです。顔も思い出せないし……。
いやぁ、偶然ですなぁ…。しかし、入学後半年近く経って気付くとは…、遅いな。
最近、いろいろなところを訪問しているのですが、全体的に、「芯ができたな」とか「動作は変わらないな」とか「おっさんっぽくなったな」などと言われています。…最初の二つはともかく、最後は一体…orz
明日は大阪へお墓参りと、京都の親戚の職場へ顔を出す予定です。わくわく。
[0回]