1学期に「センター練習会」に参加していたのですが、土曜の午後に行われていたため、駿台の授業とかさなり行くことができず、問題と解答を貰うだけにとどまっていました。
で、2回分のセンターパックが手元にあります。手付かずで。
最近、学校で進研のセンター試験直前演習のパックなるものを貰いました。
合計3つのセンターパックが手付かずで置いてあります。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e51db2780a438cd894c415048fe52da2/1237834621?w=150&h=122)
↑ どどーん。
学校では、期末考査が終わってから1回、1月のセンター直前に2回、センターパックを使用しての演習があります。
そこで!
たまった3つのセンターパックを
「学校の演習で行われるのと同じ教科を、前日に自分持ちのセンターパックで解いて直しをしておく」
という作戦で消費することにしました。
これだと、勉強量、かかる時間、成果、その他もろもろは単純に考えて2倍です!
おぉ、すごい!
[0回]