とあるブログ
 さて、月曜日です。
この日は2時限目に「生物学2」、3・4時限目に「生物学実験」の講義が入っているのでした。

 「生物学2」の講義自体は今回で終了、来週が試験なのですが…。
「自分が疑問に思ったことを生物学2の講義で習ったことを使って解き明かしなさい」という、小論文形式のテストらしく、内容を1週間で考えてこなければなりません。
 ……どうしよう、難しい…。

 オカヤドカリ科の体色の違い(何故ムラサキオカヤドカリは紫色なのか?)などがちらりと頭をかすめましたが、これはもしかしたら卒業研究レベルの疑問かも…。
……いや、これでいけるかも。ちょいとおもしろいコトがたった今頭にひらめきました。ちゃんとしたことは明日あたりにでも調べます。


 そして、昼食後(昼休みに入ってからしばらくすると中央食堂はおそろしく混むので、生協で買ったおにぎりを生物系の友達とともに理系複合棟付近で食べました)、「生物学実験」の講義です。

 最終回である今回は、「脊椎動物の組織」として、シリケンイモリの小腸の断面プレパラートを観察しました。

 シリケンイモリは、その名の通りしっぽが剣のようになっているイモリです。沖縄・奄美の湿地のみに生息し、現在は生息地の減少やペットとしての乱獲のために個体数が減り、レッドリスト(絶滅危惧種)に登録されているらしいです。
 腹はアカハライモリと同じく赤く、背中側にはアカハライモリにはない白い斑点のようなものが見られます。
 …というか、実験説明の時のそのイモリの「のほほん」とした写真がかわいかったです。

 …何でこんなにイモリについて書いてしまったのだろう。昔、イモリを家で飼っていたからですかねぇ…。
 …あぁ…、昔の記事を見ていたら「やもちゃん」のことを思い出してしまった…。しかも今聴いている曲は「夜を守る友」(吹奏楽曲。暗い曲です)……。




 気を取り直して(曲も「沖縄幻影」(琉球音階使用の吹奏楽曲。)に変わりました)、実験の後の話をば。

 図書館で小腸の本(スケッチの「各部の名称」に書き入れるためです)を探しましたがそれらはことごとく医学部にあるらしく諦め、「両生類」や「解剖」で探してみても、実際に本棚をあさってみても参考になりそうな本は見つからなかったのであきらめました。
 生物系の友人とともに「高校の教科書に書いてあるはず!」などと自己完結(?)して終了。

 その後、サンエーで買い物をしてから帰るつもりでしたが、ふとドライブしてみたくなり、車に乗り込んでテキトーに走ってみました。

 中城城跡や中村家住宅、成田山、中城公園あたりを走り、途中基地に進入してしまいそうになりながらも(焦った……)、最後はカーナビの助けを借りずに中城サンエーに帰ってくることができました。(地図は見ましたがね……)

 「探検」はおもしろいものですな。歩きでも車でも。
…でもやっぱり車は他の交通のことがあるので、より自分勝手に行動できる歩きか自転車の方が好きかなぁ…。


 帰宅後、ハンバーグのタネ(ネタ?)を作ったり、レポートを書いたりしていました。
水曜日提出のレポート、現在964/2000字です。明日の昼に頑張ったら終わらせることができると思います。さすれば、木曜日のテスト対策、そして金曜期限の「アルク」(Web上の英語学習サービス)に取り組まねばなりません…、アルク、大丈夫かなぁ、間に合うかな……。




 そんな一日でしたとさ。
明日は1時限目の「大学英語」だけという、楽な日です。…でも朝は全然楽じゃないな…。

拍手[0回]

※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 4 5 6 7
8 9 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
33

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/