さて、金曜日は1時限目から「大学英語」の講義が入っています。
連日ある吹奏楽の練習のため、夜寝るのが遅くなっています。
そして金曜日は朝が早い(7時くらい)ため、きつい……。
僕は睡眠時間をかなり必要とする体質(?)のようです。
以前から時折書いている、「アルク・ネットアカデミー2」(Web上の英語学習サービス。講義の課題でもある)を、今回の「大学英語」の講義ではしました。
共通教育棟2号館のパソコンルームへ移動して学習していました。
そこにはWindowsとMacの2種類のパソコンがあったのですが、何となくMacの方を起動してやってみました。
というか、モニターのデザインがかっこよすぎです。白に透明の枠(?)があり、近未来的な感じを醸し出していました。
そういえば、FF8内の科学都市「エスタ」の外観も、Macのスケルトンパーツをモデルにした…みたいなことが書いてあったな…。 それはさておき、そこでは9ユニットを進められ、進度は29/50となりました。…やればできるじゃん!コンクールが終わったら一瞬で終わらせてやる…!!
2時限目の講義終了後、「まいどおおきに食堂」を探してみました。
…が、カーナビの検索機能では見つけることができず、結局宜野湾の最強食堂で食べてました。(ポーク卵定食、380円也…だったと思う)
後で携帯で調べてみたところ、那覇にあるようなので、気が向いたら行こうと思います。…だし巻き卵が食べたい……。
何故に僕がまいどおおきに食堂にこだわるのかといえば…、
・東口の近くにつぶれた「まいどおおきに食堂」があるから。
・実家の近くにもあり、食べたことがあるから。
…ですかね。
その後、吹奏楽部の友人が家に来て、スマブラを6時前までしていました。
それから練習に参加、10時過ぎに終了後は友達4人を家まで送り届けましたとさ。
[0回]