さて、1時限目の大学英語では、先生がかなりてーげー(沖縄の方言で「適当」。僕的には「アバウト」の方がより意味が近いと思いますが…)で、はては講義終了間際に「授業するのがめんどくさいから皆さんスピーチしてください」とのこと。しかも日本語だったという…。
僕は別に何も語りませんでしたが、他人が語っているのを見るのはおもしろかったです。
そして2時限目の中国語基礎。
これは結構本気(マジ)な講義で、しっかり復習していないとついて行けなさそうな予感。今回の終わりには、テストの代わりに課題が出ました。
その後帰宅、昼食後昼寝。
5時限目の熱帯生物科学概論で先週は寝かけてしまうという失態をおかしたので、今回はそういうことがないように…ですね。
そして5時限目、昼寝の甲斐あってか(?)眠気には襲われませんでした。
講義終了後(今回はレポート課題が出なかった!)、サークル棟へ。
個人練(最近ロングトーンをサボりがちです。…というか全然してない気が…)の後、合奏、そして解散。
解散後、今度の日曜日の「吹奏楽祭」で披露するダンスを、諸事情により見学してました。(僕自身は踊らないのですが、デジカメのムービー機能で録画しておくのが目的だったのです。)
そして夜12時前に、先輩に送ってもらって帰宅。
お腹がすいていましたが、こんな時間に夕食というのも体に悪そうなので、そのまま寝ました。
ちなみに、この日のご飯は…。
朝食…食パン、コーンフレーク
昼食…ご飯、素(す)沖縄そば
夕食…抜き
でしたとさ。
[0回]