4月1日です!エイプリルフールですな。
今日は資源ゴミの日だったな…と思い、ダンボールやらビンやらを抱えて降りて出しに行ったのですが、それは間違いで、金曜日は燃えないゴミ/危険ゴミの日だったのでした。 結局、また部屋まで持って帰りました。
それだけなら別にいいのですが、出しに行ったときに回収業者(たぶん正規ではない)と出くわし、
業者:「それ、資源ゴミですよね?」
自分「はい」
という会話を交わしてしまったことが恥ずかしいです。なにやってるんだ…。
そして成績表やら時間割表やらを受け取りに大学へ行きました。
少し時間を遅らせて行ったおかげか(単に出遅れただけだけど)、スムーズに受け取ることができました。
2年次になったので、2~4年次対象の生物系の専門講義を受けられるようになりました。これは嬉しい!頑張らねば……!
少し、時間割を考えてみたのですが、受けられるものを全て受けようとすると20単位を簡単に突破してしまう…。(長い目で見て)2~3年次前期くらいの間に全て取れれば良い、ということですかね。 どう分けるかをシラバスとかを見て考えることにします。
とりあえず、共通教育科目(残り人文系2単位)と専門基礎の選択(残り4単位)を優先的に取り、後は英語と生物で埋める、という作戦で行きましょうかね。
ボランティアスタッフの自然教室やバイトなどをしようかと思っていたのですが、まずは講義を優先した時間割を考えます。学生の本分は学業ですし…と言ってみたり。
そして、ネイチャーフォトの新歓の話をするため、大学会館へ行きました。
↑ そういえば、こんな電光掲示板(?)が新しく共通教育棟にも設置されていました。ちなみにこれは大学会館のものです。
問題は、主に学科結成式のことです。僕は吹奏楽部員としてクラリネットアンサンブルをして回るかもしれないのですが、そちらの予定がまだ決定していないため、ネイフォから出る用事(結成式の司会進行やサークル紹介など)も決められないのです。…4月4日までには……。
その後、中央食堂で昼食を食べ、ノリで読谷村の渡具知ビーチへ写真を撮りに行くことにしました。
↑ 潮は引いてます。良い天気だったおかげか、結構人が来ていました。
↑ 空も良い感じ!
そして、これまたノリなのですが、沖の方まで歩いていくことにしました。
装備は普段着に普段使いの靴。マリンブーツなんて家に置いてきてますよ…。そういえば、アメリカ人家族がそのマリンブーツを履いて磯探索してましたな。
足が濡れないように足場を選んで(しかも足下は滑る)沖へ行きました。
↑ 藻…。こいつのせいで何度滑りそうになったことか…!
↑ サンゴも少し見られたり。
ナマコをいじったり、アメフラシで遊んだり、カニやサカナを探したりなど、磯歩きっぽいこともしながら進みました。 童心に返った気分!……これからはこれが本業になるのか…?いや、オカヤドカリはちょっと違うか…
↑ 沖へ到達。 まだ潮は引いている途中でした。
とりあえず行けるところまでは行ったので、満足して引き返しました。
↑ 波や貝によって侵食されたという岩。変わった形をしてますな。
そして琉大まで無事帰還。
日射しもあり暖かかったし、窓を開けると気持ちいい風が入ってくるので眠ってしまいそうでした。危ないあぶない。
靴下と靴を替え、今度はサークル棟へ。
「ゲーム音楽アンサンブル」の練習ですな。
新入生歓迎目的の校内アンサンブル大会は4月9日にあるのですが、練習できる時間が全然ない…!
曲も結構難しくなってしまったので、これは数多く合わせないとやばいな…と判断しました。
練習は、まぁ楽譜配布から2日目にしてはまずまずの出来だったかと…。出来てないのもありますけどね…。
録音したものを聞いているのですが、自分の声が聞こえるのが嫌です。違和感の固まりだ……(そこかよ)。
練習後はそのまま解散、久しぶりに食器を洗い、自分で夕食を食べましたとさ。
[0回]