「暖房器具が欲しい!」
これは切実な願いでした。
沖縄の冬を経験したことがない滋賀県民の僕にとって、この寒さは厳しい…。
ん、滋賀の方が寒いんじゃないかって?
…確かに気温的にはそうなのですが、(沖縄は気温一桁になることがほとんどないし…)寒いものは寒いのです。
というわけで、ストーブかハロゲンヒーターかこたつの購入を考えていました。親の許可も出ましたし。
がしかし、定演準備で忙しく、それらを買いに行く時間が全然なかったのです。
定演の終わった今、買いに行くなら今しかない!というわけで行きました。
2時限目終了後、昼食を食べていると…。友人から「琉銀に連れて行って欲しい」と言われました。授業料を今日中に振り込まないと除籍処分になるらしいです。それはやばい。
というわけで、琉銀に行き、琉大に帰ってくると4時前。
生物塾の予定が4時に入っている(エビのエサやりなのですが)ので、一旦車に友達二人を残し、エサやりに行ってきました。
そして、もう一人ニトリに行きたい、という友人を拾い、南風原のニトリへレッツゴー!
……在庫がないだと!?
取り寄せになるらしいです。……なんてこったい…、夢のこたつが…。
ちなみに、暖房器具はこたつに決定していました。実家にこたつがなかったですし…。
それから、定期演奏会の反省会に出てきました。
誰かの出した案かと思うのですが、円を描くようにイスを置いて反省会をしていました。……何だか落ち着かない…。どこ見ても人の顔あるし…。
反省会終了後、友達2人とジョイフルへ夕食を食べに行ってきました。
食事はほどほどに切り上げ、午後10時からGraFiC(琉大吹奏の先輩3人が結成した、ピアノジャックの曲をカバーするバンド)がFM沖縄21に出る、ということで車の中で聞いていました。
帰宅し、寝ようとしていたところ、東口近くに住む先輩からメールが。
飲み会のお誘いでした。
折角なので行き、飲んできました。
OBの方々も、「GraFiC」の先輩方や現役生もいました。1年次は僕と友人一人だけでしたが…。
飲み会が終わって帰ったのが午前4時くらい。…そういえば火曜日は普通に講義があるではないか…!
[0回]