7月26日(琉大オープンキャンパスの沖縄旅行から帰ってきて、2、3日してからですね。その時点で夏期講習は1つくらいしか受けてなかった気がします)…にあった「駿台全国マーク模試」が返ってきました。
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系の判定は…(第1志望しか書いてませんが)…
Cでした。
第1志望7人中(…少なっ!)2位でした。(…2位かよっ!)
まぁ、1位の人も合格ライン(B判定?)には届いていなかったようでした。
そして、問題点。
なんと「自己採点結果と返ってきた結果が違った」のです。
いわゆる自己採点ミス…ですね。
まだどんな間違いをしたのかは調べられていませんが。
悪いほうに間違っていたので、そんなミスはなくさねばなりません。
偏差値が…。
ほぼすべて50に微妙に届かないくらいでした。
国語が、50プラスごく微量。
生物は50以上(高校内では60くらい)。
「必殺技のないキャラは弱い」とどこかの受験応援サイトに書いてあったので、
生物…エンドオブハート
国語…ブラスティングゾーン
数学(1A2B)…フェイテッドサークル
化学・地理…ラフディバイド
……な感じに仕上げていこうと思います。(技名はすべてFF8のスコールの特殊技「連続剣」のフィニッシュブロー。分からない人には全く分からないですよね…)
…まぁ、勉強しなさいってことですね。
[0回]