忍者ブログ
とあるブログ
 threeさんの指摘によって直した文章の、訂正前のものです。

↓ 以下、記事本文


第1章

2,風辺の能力




「おい、風辺。ここの動詞の活用形は?」
気がついたら僕は教室にいた。教師が聞いてきている。
「ちゃんと起きとけよ。分からないだろうから、後ろ、小池」

 ポケットに手を入れてみる。あれがある。
「私のことを、意思に掛けて、イシって呼んだらどうだい?」
急に話し掛けられて驚いた。
みたところ、周りの人にこの声は聞こえていないようだ。
(じゃあ、そうしようかな)

 無事に授業が終わった。
僕はすぐ屋上に出た。そこからは、「双海の丘中学校」という名の通り、海が東と西に二つ臨むことができる。
「そういえば、私を持っているメリットについて話してなかったね。教えてあげよう」イシは言った。
「じゃあまず、ここから飛び降りて」
僕は驚いた。 当たり前だ。
「迷ってても話が進まないよ、早く」
それでも僕はためらっていた。
「カウントダウンしてあげるから。 スリー、ツゥー、ワン、ゴー!」

 僕は決心して飛び降りた。まだ死にたくないのに!
風が耳を切る。いや、耳が風を切っているのか。風の音が耳元で鳴っている。
 お腹がスッと持ち上がるような、奇妙な感触。これは、ジェットコースターが坂道を急降下しているときに感じるのと同じ感触だ。
「さっき、“死へのカウントダウン”って思っただろう」
落ちていく僕にイシは話し掛ける。すぐ僕の気持ちを読むのはやめてほしい。
「普通、建物の屋上から落ちている人がこんな冷静にいられると思うかい?」
いるはずがない。落ちた人の心理状態を聞いたことがないから、想像だけど。
「が、君は冷静でいられている。気も失わず、頭を上にしたままで」
そういえば、人は頭が重いから、長い距離を落ちていくと頭が下になる、という話を聞いたことがある。
「もうすぐ地面だよ」
地面が近づいてくる。 死にたくない、と思うが、なぜか恐怖心はまったく起こらない。

 トン。
足が地面につく感触。 反射的に膝を曲げて衝撃を軟らげようとしたが、その必要はなかった。
「ほら、私の言ったとおりだっただろう」
否定できない。

「じゃあ、次は飛んでみようか」
イシは続けて言う。飛ぶこともできるのか。その前に、なぜ飛び降りても平気だったのかを教えてもらいたい。
「まぁまぁ。それはあとで話すよ。とにかく、好きな飛行方法を頭に思い浮べてごらん」
飛行方法?
「生身のままなのか、何か道具を使って飛ぶのか。飛行手段だね」
僕は、空飛ぶ座布団を想像した。乗って、空を飛べる座布団。空飛ぶ絨毯だったら一人には大きい上に、偉ぶっている気がした。

 すると、イシは座布団の形、大きさに変わっていく。 薄紫色に光っているのは同じだ。
「じゃあ、乗ってみて」
僕は地面にイシを置き、その上に正座した。少し、地面から浮いている。
「どんなふうに飛ぶのか、心の中に思い描いてごらん」
(自転車をゆっくりこぐくらいの速さで、屋上のさっきいたところまで飛ぶ)
そう思うか思わないかのうちに、イシはふわりと上昇を開始し、高度を上げていく。さっきの場所までむかって。
もちろん、僕の体も一緒にあがっていく。

 屋上に着いた。
「別に座布団に限らず、飛ぼうと思うだけで、好きな場所に好きな速さで好きなように行けるわけだよ」
 それは便利だ。
ところで、さっき飛び降りても大丈夫だったのはなぜだろう?
「落ちているとき、君は何を考えていた?」
落ちているとき。(まだ死にたくない)と思っていた。
「だからだよ。君は落ちても死にたくないと思った。だから死ななかったんだ」
すると、あの時(死んでもいい)と思っていたら無事ではなかったわけなのだろうか?
「そう。でも、私がいるから、そうはさせない。ただのイシじゃないからね。意思を持っているんだから。君にはまだ生きていてもらわないと」
そうか。確か、自分の星を人一人の視線から観察、と言っていたからかな。

「落ちた時や、空を飛んだ時のはほんの一例。私を持っている人、すなわち所有者は、何かを思っただけで、それを実現・実行できる。そう、さっきしたことだけにとどまらず何でも。人の気持ちを読み取ったり、炎を出したり、念動力を使ったり。万能になるんだよ。本人のエネルギーは少し使うけどね。
これだけは覚えておいて。この能力がいやになったらいつでも、その力だけを使えなくしたり、所有者を変えたりできることを」
なるほど、確かに、普通に生活していく中で、そんな能力はいらないかもしれない。けれども今はまだ、イシを手放す理由はない。
「もし君が人として、してはいけないことをしそうになったら、私から警告しようか?」
そうしてほしい。人はどうなるのか、誰にも分からないから。
「わかった。あ、それと、万能とはいっても時間は操作できないし、この星以上の力は出せないから。気をつけて。 じゃあ、何か必要なことが起こるまで、私は黙っておくよ。では」

 もう話してくれないのだろうか。言いたいことはそれだけなのだろうか。 そう考えても、イシはもう答えてくれない。僕の手の中で、ただの薄紫色に輝く丸い物体になってしまった。


 僕はイシをポケットに入れた。とその時、チャイムが鳴りだした。本鈴だ。授業が始まってしまう。

 瞬間移動はできないのか。
僕は「思っ」た。 屋上にある扉を開け、階段を降り、自分の教室の前の廊下にある、ロッカーの陰まで行くところを。

僕はうずくまった。そして、その場所まで向かって体全体を引っ張るように腹に力を入れた。その動作が本当に必要なのかは知らない。ただ、瞬間移動する時はそうしなければいけない気がした。


 周りでその光景を見ていた者は驚くに違いない。
一人の少年が、白く輝く光に包まれたかと思うと、次の瞬間には薄紫色に光る粒子を残し、忽然と消え失せてしまっていたのだから。
だが、その光景を見ていたのは誰もいなかった。
残った光の粒子もすぐ、空気に溶けていったかのようになくなった。


 風景が流れていく。
思い描いた道を、高速で駆け抜けているようだ。
ロッカーが近づいてくる。
当たる、と思った瞬間、周りの景色は止まり、気がつくと僕はロッカーの陰にうずくまっていた。

 世界に音が戻ってくる。移動中は、耳が聞こえなくなるらしい。
チャイムの音だ。まだ鳴り初めてから間もない。

 僕は立ち上がり、力を使ったせいなのか、少しの疲労感と共に教室の中へ入っていった。
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
無題
文の始めが改行されてないところとされているところに分かれていますね。一括してやった方が良いですよ。
それから「」の中に「。」はいりません。
最後に会話で説明文が長過ぎませんか?それだったら地の文で書いた方が良いと思いました。

他の人の小説を読むとき内容と一緒に文章作法も見ています。
threeさん / 2008/06/01(Sun) / URL
Re:無題
>文の始めが改行されてないところとされているところに分かれていますね。一括してやった方が良いですよ。
 あっ、そうでした!すみません、訂正しておきました。

>「」の中に「。」はいりません。
 そうでしたか。 他の本などで見てみたところ、「」の最後の部分の「。」はありませんでした。 訂正しました。

>会話で説明文が長過ぎませんか?それだったら地の文で書いた方が良いと思いました。
 自分も長いとは思っていたのですが...。
threeさんもそう思われているということなので、【イシが言ったことをまとめると、......】としましょう。

 指摘・アドバイス、どうもありがとうございます。
 (2008/06/01)
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
32

HP:

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]