とあるブログ
今日の教習は、実車が3時限(うち見きわめ1回)と本学科試験の模擬テストでした。

実車ではすべてMT車を使用。
まずは、教習所から教官が指定した目的地まで行き、帰るのを自主経路で。

まぁなんとか道に迷うこともなく、行けました。
確か、発進の際、この時限で一度エンストしてしまったと思います。
やばいやばい。


その次は「地域的特性からみて必要な技量を養う」項目(だったはず)です。
京都は盆地にあるので、「山岳コース」が用意されていました。

昔、家族の運転で通ったことのある、滋賀〜京都間の「山中越え」よりは、かなり緩いコースでしたが、僕にはビクビクものでした。

バスの通り道だったらしいですが、運良く、行き違うこともなく狭いエリアを抜けられました。


その次は「見きわめ」です。
バックを少し忘れかけていたのと、路上にて停車する時慌てすぎたのを除けば、そこそこだったのではと思います。
無事に「良好」をいただけました。




で、「本もぎ」です。
本学科試験は50分95問100点満点合格点90以上なのに対し、
本もぎは30分95問100点満点合格点80以上でした。

僕は95点取れました。
…まだ甘いところがあったか……。


明日は、卒業検定です。
…ドキドキ。エンストが怖い。

拍手[0回]

※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
33

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/