忍者ブログ
とあるブログ
一昨日、昨日と、生物の実験がありました。高3になって初です。


まずは金曜日。
「植物の組織培養」がテーマ。
ニンジンの形成層(細胞分裂が盛んなところ)5ミリ角を培地(栄養豊富な寒天?)に埋め込みました。

これが、1ヵ月くらい経つと無秩序に増える(カルスという細胞の固まり)らしいです。
それにオーキシンなどの植物ホルモンを放り込み、分化(それぞれの役割を持つ細胞に分かれまとまること)させるのですが、それはまた後の話。

「培地」というのは、植物にとって必要な栄養がたっぷりある場所です。
つまり、カビや細菌の栄養にもなるわけです。

「カビの増殖」が目的ではないので、完全に滅菌状態でしなければいけません。

ビーカーやフラスコなども滅菌するための、「高圧蒸気滅菌器」という、すごい器具(機械?)がありました。(超最強滅殺結界と名前が似ている…?)
ごつい(水着の脱水機サイズ?)。高い(35万円くらいするらしいです)。重い(たぶん)。
「専門道具」って、そんなものでしょうかね。楽器も、バットも、実験器具も。

それと、「メス」を使ったのですが、最初、逆向きで使っていて(切れ味悪いな…)と思いながら、力で切断していました。
途中で気付き、メスの切れ味を堪能(?)しましたが…。



で、土曜日の実験です。
「DNAの抽出」。
ブロッコリーのDNAを抽出しました。

「クロロホルム」を使ったのですが、僕は最初(気絶するほどの匂いってどんなんやろー?)と思って、その匂いを少し嗅ごうとしていました。危ない危ない。
「無臭だが、匂いを嗅いだら気絶する」という物だったんですね…。

ここでも、機械が出てきました。
その名も「遠心分離器」。
遠心力で、試験管の内容物を分離させる機械です。

毎分2000回転で5分間。ぐいんぐいん。
テンポ2000と考えると、すごい速さですね…。
もっとすごい機械になると毎分1万回転とか…。すごい…。

で、メタノールを静かにそそいだり何やかやで、白いふわふわの繊維みたいなDNAの抽出に成功。

お持ち帰り可能でしたが、同じ班の人が「俺欲しい!」と言ったため(1班につきお持ち帰りビンは1個しかない)、僕は持ち帰れませんでした。
…まぁ、ちょっと欲しいとは思っていましたが、仕方ないですね。気持ちの強い方に渡すべきなのです。
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 28 29 30
31

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
32

HP:

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]