僕が、文化祭ですることを挙げてみます。
・吹奏楽部の演奏(ゲリラ・ライヴ含む)
・コーラス(芸術科目音楽選択者は全員)
・カフェのBGMのアンサンブル(たんぽぽ水車)
・模擬店統括部の仕事
その4つです。
例年は、吹奏楽だけなのですが、今年はちょっと多いです。
「模擬店統括部」というのは、
模擬店がちゃんと食品管理をしているか、商品の作り置きをしていないか、火の始末はちゃんとしているか、...など、いろいろなチェックをしたり、
模擬店のアンケートを集めたり、食券の交換を急かす放送を流したり、模擬店大賞を決めたり...
ということをする部署です。
自分は、そこに入る気はなかったのですが、人数不足、ということで行われた、籤(くじ)に当たってしまいました。
来年は、受験生ということで、文化祭の出し物などには関わらなくなります。
なので今年の文化祭が、なんというか...最後なんですよね。
だから、ちゃんと...、参加していこうと思います。
[0回]