今日(20日)からVCで、初代スマブラが配信されています。
1200ポイントで入手しました!
1000ポイントしか残っていなかったので、コンビニで2000ポイント買いましたが...。
では説明を。
・初代スマブラ
「大乱闘スマッシュブラザーズ」略して「スマブラ」。
これは3作あり、その名前はそれぞれ
ニンテンドー64の「ニンテンドーオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ!」
ゲームキューブの「大乱闘スマッシュブラザーズDX」(デラックス)
Wiiの「大乱闘スマッシュブラザーズX」(エックス)
です。
「初代スマブラ」というと、一番始めの64のスマブラを指します。
・VC
「バーチャルコンソール」の略です。
Wiiでは、過去のゲームを購入しWii上にてプレイできます。
そのサービス(ゲーム本体にお金はかかるのですが)を「バーチャルコンソール」といいます。
・ポイント
「VC」では、「Wiiポイント」というものを消費して、ゲームを購入します。お金の代わりですね。
コンビニなどに売っている「Wiiポイントカード」(1000,2000,5000ポイントなどがあります)を購入し、そのカードの裏に記載されている16桁の番号をWii上にて登録すると、その金額分のポイントが使えるようになります。
「プリぺイドカード」ですね。
ちなみに1ポイントはだいたい1円です。
・1200ポイント
初代スマブラはこの値段(ポイント)で配信しています。
スーパーファミコンのソフトはだいたい全部600ポイント、
64のソフトはだいたい1200ポイントなのです。
...。
このブログに、ゲーム関連のことをあまり書かないのは、「知っている人しか分からない」話を避けるためです。
...が、どうしても書きたい場合、こういうように説明を書いていきますので安心を(?)。
[0回]