僕は、定期演奏会が終わり翌日の打ち上げが終わった次の日から、「受験モード」になろうと考えています。(あっ、その前に学年末試験があったなぁ...、どうしよう...)
と、いうわけでその準備として予備校のパンフレットを眺めていたわけです。
「京進」は、家のポストに案内書が入っていたのでパス。
(こちらが教えていない個人情報、住所を使ってパンフレットを送ってくるなど言語道断。そうしないと生徒がこない塾などいかなくてもよい)
という自分の美学(?)による「パス」です。
というわけで「駿台」か「河合塾」にしようかな、と考えています。
「駿台」のパンフレットは、郵送してもらって(!?)いま手元にあります。
...。
「感謝の声」とかいうのは信用できないんですよねぇ。
あやしげなテレビショッピングで、「このヒアルロン酸配合の洗顔フォームを使った方の感想です」とかで流れるいかにもサクラですよ、みたいな人が身振り手振り豊かに感謝の気持ちを話しているのと同じくらい信用できません。
...、ともかく、河合塾のパンフレットを見てから、どちらにしようか決めようと思います。
...そういえば沖縄に「琉大セミナー」ってのがありました。
「京大セミナー」のパクリ(!?)でしょうかねぇ。
[0回]