とあるブログ
 九州大会まであと4日。というわけで、この日はパーカッションや大型楽器を九州まで送るための運び出しが部活後にあったのでした。
 エアクッション(ぷちぷち)を巻いたりと、何だか重装備。コントラバスのケースがまるで棺桶のようだとウワサになってたなぁ。
 僕も、スーツと靴を送ってもらいました。


 そして、この日は夜に久しぶりのクラ会があったのでした。
…その前に、カウントダウンカレンダーを作っていました。

 「カウントダウンカレンダー」とは、県大会の時にも作っていたものです。今回は、個人ではなくパートごとに作成していたのでした。 琉大吹奏学部ブログ「吹人日記」にもアップする予定なので是非ご覧あれ。(あれ関連は僕が記事を書いていたり…)


 そして、クラ会。
たこ焼きを作ったり、ピアノを弾いていたり、iPodで遊んでいたりなどなどしていましたとさ。 僕は先輩にケータイを奪われて、怪しげなつぶやきを某SNSに書かれたり…。




 午前2時過ぎくらいに、空腹と眠気のため、帰りましたとさ。(会場である友人宅から僕のアパートまでは徒歩5分以内)
 帰ってから、タコライスを作って腹ごしらえをしてから(こんな時間に…)寝ましたとさ。

拍手[0回]

 22日は、午後5時からの練習でした。
というわけで、昼過ぎまでガッツリ寝ていました。


 起きだして、朝食兼昼食をとっていると友人から電話が。
「今から遊びに行ってもいい?」


 で、友達2人がやってきて、スマブラをしたりブドウを食べたり昼寝したり(?)していましたとさ。
 そして部活へ。




 部活後、ホルンパートのカウントダウンカレンダーを作るためのプリンターを借りに、友達がうちへ来ました。(アイロンを借りる後輩も)
 自分のプリンターもあまり調子がよくなく(いくらヘッドクリーニングをしても黒色だけがかすれる。そして写真を印刷したら筋が入ってしまう)、難儀しましたが、設定をいじくって何とか見れるようには印刷できました。

 お好み焼きを作って5人で夕食にしたりもしました。




 解散後、しばらくヤマト2を見ていて、それから就寝しましたとさ。

拍手[0回]

 この日も、一日練があったのでした。

 部活後、僕の部屋で定演3部(2年次企画)の話し合い。
以前に大筋は決めたはずですが、曲とストーリーの兼ね合いなどを考えるとうまくまとまらず、結局また今度話し合おう、ということになりました。 …人数が多いからなぁ……。まとめるのが大変な気がする。


 その後、残ったメンバーでスマブラをしていたり、友人が連れてきたネコと戯れていたりしていました。


 午前2時過ぎ、お腹が空いてきたので100そばを食べに行こう、ということになりました。
 100そばは、西原の図書館近くの弁当屋?にあるメニューで、その名の通り100円でそばが食べられます。 モヤシなどの具は取り放題でした。


 お腹を満たした後、解散。
帰って寝ましたとさ。

拍手[0回]

 この日は、朝9時から夕方まで一日中吹奏楽の練習がありました。

 練習後、OBM(Okinawa Brass Music)という楽器店へ友達と共に行きました。
ここは、琉大吹奏楽部御用達のお店なのでした。OB?の先輩も働いていらっしゃいますしね。


 そして、夕食を食べることに。
何にしようか、と道を流していると、びっくりドンキーが目に付きました。というわけでそこへ。

 あまり見ないメンツだったのですが、おいしく食べられましたとさ。


 その後、帰宅。
日付が変わる前に眠れるかと思いきや…。

 「宇宙戦艦ヤマト」の続編、「ヤマト2」なるものをYouTubeで発見し、3話ほど観てしまいました。 しかも、結構面白そうです。


 それで、寝たのは結局午前1時前でしたとさ。

拍手[0回]

 今日は、急遽部活がお休みになったのでした。
ならば、体力回復の為に寝るしかない! というわけで、昼過ぎまで寝ていました。(あれ、いつもと変わらない…だと?)


 起きだしてから、海へ行くことにしました。
後輩と友人と、計3人で、読谷村の渡具知ビーチへ行ってきました。 途中、北谷のメイクマンで後輩がシュノーケルとマスクを買っていました。




↑ きれい!


 僕はシュノーケルとマスクを持参、足もとはサンダルという準軽装備で海に潜りました。

 ちなみに…
装備なし:裸or水着とかそのあたり
超軽装備:競泳用ゴーグル
準軽装備:シュノーケル、マスク
軽装備:シュノーケル、マスク、ブーツ、フィン
重装備:シュノーケル、マスク、ブーツ、フィン、ダイビング器材
 という感じ。(僕の中では)


 閑話休題、ちょうど引き潮の時で沖までずいぶん歩きましたが、一度向こうに行ってしまうとサンゴが綺麗で魚も泳いでいて、もう最高でした。デジカメのハウジングケースも持ってくればよかったなぁ…。


 午後5時前には海から上がり、水道で体を流して乾かしていましたとさ。

 琉大吹奏海部、ゆくゆくは軽装備で潜れるようになりたいですなぁ…。

 マックスバリューでアイスを買い、食べてから琉大まで帰還しましたとさ。




 帰宅後は、久々に部屋でゆっくりしていました。
またもやYouTubeで「宇宙戦艦ヤマト」のアニメ(初代)を観るのにはまっています。おすすめですよ!




↑ そういえば、今日は夕焼けが綺麗でした。

拍手[0回]

 朝に大学会館へ楽器運搬をするはず…でしたが、二度寝をしてしまったため行けませんでした。 …目覚ましがあっても無理だったとは…。

 11時くらいに、先輩宅でアンコンの話し合いがあったので参加してきました。
クラパートは今年も出るらしいですねぇ。 僕は、アンコンの練習が講義に響きそうだと判断したので、出ないことにしました。 (一度だけ出た、高2の時のアンコンの練習が楽しくなかったというのもあるかも…)

 この判断は後悔していません。 その分ちゃんと講義に出て勉強します。というかこれが一番大切なことなのです。


 その後、大学会館で部活。
疲れのせいか、冷房にやられてしまったためか、気分が悪くなっていてうまく楽器を吹けていませんでした。…残念過ぎる…。

 音楽棟への楽器運搬を終えた頃にはもう体力が尽きていました。




 帰宅後、少し横になって体力を回復してから夕食を食べました。

 で、明日が休みということと、まだ活動できそうだったので、友達と飲みのみ(小規模飲み会)をすることにしました。




 終了後、午前5時くらいに就寝しましたとさ。
あまり飲まず、いろいろ話してたなぁ…。ネコの名前考えたりも。

拍手[0回]

 この日の部活は、18時からあったのでした。
それを見越して(?)昨日のドライブをしていたので問題ありません。 ガッツリ寝て、14時過ぎに目を覚ましました。


 部活終了後、何となく我如古のサンエーで食料を購入することにしました。
そこで友人に遭遇。 レトルトのタコスというものがあるというのを教えてもらい、購入。ここで僕の夕食メニューがまた増えました。これでやっと6つか…。(オムライス、ハンバーグ、焼きそば、ポーク卵、お好み焼き、タコス)もうちょっと増やしたいですね。

 先輩にも2人ほどあったなぁ…。密かに中城サンエーよりも使われているとかあるかも。


 帰宅後、皿洗いなどなどしていると、友人から電話が。
「ネコ拾ったけど見る?」

 なにー!?

 ぬこ だとー!?


 というわけで、友人と共に部屋を訪れてきたネコ(うちはペットNGだけど)と戯れた後、午前3時くらいに寝ましたとさ。

 ちなみに名前はまだない。

拍手[0回]

 この日は、15時から部活があったのでした。
で、起きると14時過ぎでした。 …11時間も寝てるんじゃねー!!(昨日の就寝は3時過ぎ)




 部活終了後、友達や先輩達とジョイフルへ夕食を食べに行きました。
結構な大人数で、こういうのは久しぶりだなーと思いました。

 その後、カラオケへ行くという大多数のメンバーと分かれ、僕は友達とドライブへ行くことにしました。


 まずは、先日見つけた海岸(久場)へ行きました。そこでヤドカリを見たり「リア充ちゅどーん!」と字を書いたりネズミに驚いていたりしていましたとさ。
 ペルセウス座流星群のピークから少し経っていたのですが、まだ見れるかも、と空も眺めていました。



↑ 月光が海面に写る様子はいいものです。しかしコンデジでそれを撮るのには限界がありますなぁ。 これはシャッタースピードを15秒に設定して撮ってみました。ちなみ手持ちです。


 その後、読谷村の渡具知ビーチへも行ってきました。
星を見たり、ネコを探したりなどなどしていました。 僕はこのときに1つだけ流れ星を見ることができました。 方角的にはペルセウス座流星群じゃないだろうけど…。


 そして、今度は残波ビーチへ行こう!
と思っていたのですが、案内板を頼りに行っても見つからず、諦めて帰ることにしました。
 帰る途中に、マックで少し小腹を満たしました。 マックシェイクのバナナ味が復活するというニュースを某SNSで見ていたのですが、まだ発売していないのに早合点して注文してしまいました。恥ずかしい。




 帰ったのは午前5時前。もちろんすぐに寝ました。
ドライブも楽しいですよねぇ。

拍手[0回]

 この日は、部活がお休みなのでした。


 昼過ぎに起きてテキトーに過ごしてから、友人を誘ってドライブしました。

 そして、国道329沿いの久場(久保だったかな?)という場所付近にいい感じの自然の海岸を見つけました。 オカヤドカリもいるしいいんじゃないですか?
 …ただ、火力発電所(たぶん)が真横にあるため、泳ぐのはちょっと気が引けそうです。シャワーもないですしね…。


 ドライブ終了後、今度は友達とボウリングへ行ってきました。
春休み以来ですな。そういえばむちゃくちゃ行ってたよなぁ…。

 結果は…
125
98
71
93
103
94

 とふるわず。
1ゲーム目は、(ブランクの割りにはいいんじゃね!?)と思いましたが、以降はコントロールがうまく効かず、全然な出来でした。
 空腹や疲れもあったのかも…。


 午前3時くらいに帰ってきて寝ましたとさ。

拍手[0回]

 昨日(?)は午前5時過ぎに就寝。

 で、起きると午後1時過ぎでした。
……あれ、部活は?

 はい。集合は9時なのでした。大遅刻です。




 そして、大学会館に着いた時にはもう練習が終わっていました。
音楽棟への楽器運搬を手伝っただけで、僕のこの日の部活は終了。


 その後は、おそらくおとなしく家に帰っていたと思います。
…ツイッターのつぶやき、写真、メールなどなどを見ても、記憶を漁っても、この日のことが全然出てこないです。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
33

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/