今日は木曜日、2時限目に英語の期末試験がありました。
映画「Stand by me」を観て、それを踏まえた英作文の問題を出す、とのことだったのですが…。
1問目:あなたの12歳または13歳における「友情」について述べなさい
2問目:映画の4人の主人公の家庭状況と、それが彼らに及ぼした影響について書きなさい
3問目:映画の4人の中で、誰に一番共感できましたか?
……みたいな問題でした。(元文は全て英語、僕のテキトーな翻訳で日本語にしてみました)
まぁ何とか全部頑張っていろいろ書きましたよ。 今どきは映画のあらすじを紹介してくれるサイトとかもありますからね、予習はバッチリでした。(それをうまく英語で説明できたかどうかはさておき)
1問目では、小学生時代の思い出をツラツラと書いてみました。
帰り道、木の枝を拾ってその皮をめくりまくって遊んでたりしてたことなどなど…。 …何も考えずに遊ぶのって、よかったなぁ…。 ……いや、今もそういう時はあるか?
まぁそんなこんなで、英作文演習中級の期末試験が終了、残すところあと金曜1・2限の「海洋生物生産学」と「植物形態解剖学」のみになりました。これが終われば、夏休みだ!!
午後4時から、吹奏渉外の集まり(主にコピー機の使い方などを確認する)があったので行ってきました。
6時からは少しクラを吹き、6時30分頃にネイフォの部会へ。
部会終了後、そのまま家に帰ってきました。
……さて!明日の試験、頑張りますかな!
[0回]