今日は、先週金曜日の補講があったのでした。
1時限目に「海洋生物生産学」、2時限目に「植物形態解剖学」。
両方とも、明後日金曜日に期末試験があります。…準備、怠りなく…ですな。
両方とも、ノートプリントの持ち込みは不可なのですが、「植物形態解剖学」のみ、手書きのA4プリント1枚(裏表)のみ持ち込み可です。公認のカンニングペーパー?……ちょっと変わってますね。
講義終了後、一旦帰宅し昼食。
その後、先輩とツタヤへ楽譜コピーに行ってきました。(二人とも写真係上がりの楽譜係)
330沿いのツタヤに行ったのですが故障中で、結局坂田のツタヤへ。
ツタヤ→ツタヤや、琉大へ帰ってくる際、テキトーに見つけた脇道などを使いまくって変わった道で帰ってきました。 方向さえ何となくつかんでいれば、何とかなるもんなんですねぇ。
帰宅後、少し昼寝。
その後、友達と夏休みの宮古島計画について話し合いました。 いろいろ民宿があるよなぁ…。どれにしようか。 今回は、日付がだいたい決まってよかったですな。
そして、その後は一人でテキトーに部屋で過ごしていました。
明日は英語の試験(たぶん)か…。どういったものが出てくるんだろう…。
[0回]