試験2日目です。
徹夜の末、何故か朝っぱらからオカヤドカリ水槽の掃除をしてしまいました。(ちょっと虫が気になってたし…)
登校途中、「眠々打破」を購入。沖縄に来てから2度目のお世話になります。
「海洋資源生物学」では、試験前に復習した場所が結構ズバズバ出てくれて、ほとんどの箇所を書くことができました。うん、満足!
その後、「物理学入門1」。 試験前の休み時間、ものすごい睡魔に襲われて一瞬、意識が飛んでいました。
試験中は睡魔に襲われることは無かったものの、問題自体がちゃんと解けなかったものがいくつか…。 …まぁ、単位は大丈夫かな。(むちゃくちゃ消極的)
物理はちょっとひっかかるものの、生物では満足できたのでよしとしましょう。2年次前期、火曜日が完了!
帰宅後、即寝ました。
以前に眠々打破を使った時、昼寝をあまりせず、翌日の朝全然起きられなかったという苦い経験があったので、意識して長く寝るようにしました。
…結果、昼食、部活をすっとばし、午後7時頃に起きることとなりました。
それから夕食をとったり、バカデミーで琉大のAKBコピーPVを見たりなどなどしていました。
……さて、ただいまの時刻は午前2時。
明日の試験対策をしてから寝ますかな。…いや、寝れるのか…?何だか、夜型人間になってしまったような気が…。
[0回]