この日も、充実していましたな。
アンサンブル大会が9日にある、ということに朝気づいて慌ててメンバーに招集をかけ、練習しました。
練習時間、やっぱりもっと欲しいよなぁ…。
その後、中央食堂で皆で昼食を食べ、吹奏楽部のビラ配りに参加しました。
1年次を見分けるのが難しい…とかいう以前に、知らない人に話しかけるという時点でハードルが高い…。 まぁ、少しは頑張って渡せましたがねぇ…。
ちなみに、1年次は琉大のマーク(University of the Ryukyus…略して「UR」の文字をデザインしたもの)があしらってある紙袋を持っている、というのが見分けるポイントでした。
アイスを食べたりしてだべった後、僕は一旦帰宅。昼寝をしていました。
午後5時過ぎ、今度はサークル棟前に集合し、牧港のブルーシールへアイスを食べに行きました。

↑ カエル…のフィギュアが落ちてた?

↑ マウンテン&アドベンチャー。
10人ほどいたのですが、どでかい「マウンテン」とそこそこの大きさの「アドベンチャー」を食べる人達に分かれました。
自分はアドベンチャーを。
以前、マウンテンは食べたことがあったからですな。
3人で食べたのですが、そこそこ満足した頃に終わりました。…うん、これくらいがちょうどいい。

店の外に出ると、もうあたりは暗くなりかけていました。

↑ 実際はもうちょっとグラデーションがあってキレイだったんですけどね…。
一旦琉大に帰った後、またまた末吉公園へ行くことにしました。
例の一本木の所まで行った後、引き返して終了。…やっぱり昼に来たい場所だな……。
その後、ラーメンを食べに行く組と帰る組に分かれました。
自分は家で夕食を食べたかったので帰る組へ。 吹奏楽部のおごり期間の外食に行きたいですからね、こういう時にガマンしないと。
家に帰ると、アパートの部屋の扉の所にロールキャベツ&肉団子がかかっていました。
大家さんでしょうか、いやぁ、ありがたい。
野菜嫌いのせいで、ロールキャベツなどちゃんと食べたことが無かったのですが、結構食べられました。おいしいじゃん!
野菜であるキャベツの量より中の肉の量の方が多いので、食べられないはずはなかったのです。
(サラダなど野菜ばかりのものよりは、食べられるもの&野菜の組み合わせの方が自分は食べやすい)
[0回]