「琉球大学フィルハーモニー管弦楽団」、というサークルがありました。通称「フィルさん」で、吹奏楽部とも少しばかり接点があったのでした。
そんなフィルさんですが、今年度から名前を「琉球大学管弦楽団」と名前を変え、略称も「オケさん」になりました。
オケさんは今年度の入学式で演奏をするのですが、(毎年吹奏と交代でしている)
それの賛助として僕もクラリネットで出ることになっていたのでした。
入学式は7日なのですが、最後の練習(リハを除く)が今日ありました。
過去2回ほど練習があったのですが、僕は帰省していたため参加できず、今回が初の練習参加でした。どきどき。
琉大逍遙歌や琉大の歌などなど4曲を合わせましたとさ。
管楽器はほとんど吹奏楽部の賛助で、まぁ緊張はせずにできてよかったです。クラリネットの本数も2本と少なかったです。
その後、例のゲーム音楽アンサンブルを合わせました。
今回は初めて7人全員が揃ってガッツリ練習できました。…まぁ、昼からの賛助の練習があった人はバテ気味でしたが…。
今日から、授業登録期間です。
専門の講義は集中講義(週1とかではなく、ある決まった期間に集中的にする講義)が多く、中身もいろいろあり楽しそうですな。
吹奏楽部との兼ね合いを考えながら、しかし学業優先で選んでいきたいと思います。
……しかし、シラバスシステムへの接続がうまくいかない…。時間が悪かったのかな…。
[0回]