とあるブログ
 前日の先輩宅飲みから帰った後、すぐに就寝。

 起きたら、午後5時過ぎでした。


 ……ん!?
もう1日がほとんど終わりかけていました。

 お腹が空いていた…けど、冷蔵庫にあまりものが入っていなかったので、友人にメールをして夕食をとりにいくことにしました。

 沖国大近くの中華料理店「遊楽」へ行きましたが、あまりの人の多さに諦めました。…やはり、皆食料が家にないのか…。考えることは同じ、というわけですな。

 そして結局、西ティーの大阪王将で夕食にしました。
そこでも順番待ちが多かったため、名前を書いた後に電器屋をフラッと覗いてみました。




 そうそう、帰省の際に携帯電話を機種変できるかも、ということで最近、どんな機種があるのかなー…と興味があったのでした。
 スマートフォンに絞って見てみると、良さそうだと思ったのが「MEDIAS WP N-06C 」と「F-12C」ですかね。 どちらも防水(性能はF>MEDIAS)で、赤外線などなど従来のケータイ(ガラケー)の機能にも対応してますしねぇ。(F-12Cはワンセグはないが)
 タッチパネルの精度(サクサクか否か)は実機を触ってみないと分からないので、いざ決める際は触ってみてからですかね。 …機能面や、某巨大掲示板の評価を見ていると、今(8月8日現在)はF-12Cに軍配が上がっています。

 F-12CはMEDIASと違い、無線LANの親機として使える「テザリング」にも対応(料金は高くなるらしいが)しているし、大きさやデザインも僕好み。
 不安な点があるとすれば、富士通初のスマートフォンということぐらいでしょうか…。MEDIAS(N-06C)は第2世代にあたるので、第1世代からの改良もなされているでしょうしねぇ。

 iPod touchも第1世代は、メモリ容量が少なく時折タッチパネルが反応しなかったりガクガクしたりといったことが起きていたものです。(今の第4世代などではそういったことは少ないようですね)


 閑話休題、西ティーには実機が少なく、GalaxyS2とREGZAphone、iPhone4しかおいてありませんでした。
 機能面はさておき、タッチパネルの精度は断然iPhoneとGalaxyS2に軍配が上がりますねぇ。REGZAも悪くはないとは思いますが、やはり比べると良くはないかな…。ちょっとガクガクかも。 (ちなみにiPod touchも精度高いです)




 そんなこんなで時間を潰しているうちに、そろそろ大阪王将で呼ばれそうな気がしてきました。
 そして店の前に行き、ちょっとしてから名前を呼ばれました。おぉ、結構危なかったかも。


 今回は、丸1日なにも食べていなかったということでガッツリ食べました。
定食にするか、餃子3人前プラスご飯大盛りにするか悩んだあげく、僕は餃子3人前とご飯にしました。





 会計を終えた後、餃子3人前はさすがにきつかったな…と後悔する僕の姿がありましたとさ。 友人は定食を選んでいて、こっちの方がよかったな…と思いましたなぁ。


 帰宅後、またまた友人を呼んで3人でスマブラをしていました。

拍手[0回]

※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
33

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/