「一山」。言うまでもなくそれは物理のレポートのことです。
ちなみに、11日提出の「人類文化の比較」の講義のレポートもあったのですが、それはすぐに片付けられました。
2時限目の時、同じ講義を取っているフィルさん(琉球大学フィルハーモニー管弦楽団)の人に頼まれ、1月31日にある定演のチケットを買うことになりました。 …ノルマ制って大変そう…、というか大変でしたからね。
その後、図書館へ行き、生物系の友人と合流。解答済みの物理レポートのコピーをもらいました。
そして彼と食堂で昼食を食べた後、僕は3時限目がないのでそのまま食堂で物理レポート開始。
……前半は自分なりに解いていたのですが、見てみると全然違う…。
昨日(いちおう)まじめに頑張って解いて出した、自分の答え……。
…はい。全て、合っている(であろう)答えに書き換えてしまいました。
…何だか虚しい……。
が、そうと決めたならば、あとは写すのみ!
というわけで、1時間以上書けてレポートを写す(まぁ所々変えましたけど)作業は完了。そのまま4時限目の講義に行きました。
で、4時限目の講義「琉球の地理」では、いつもしている昼寝をしていなかったせいか、眠気に襲われてしまいましたとさ。…まぁ結論は聞けたのでよしとしますか……。
帰宅後、少し早めの夕食を取りながら、レポートのコピーを返すべく友人からの連絡を待っていましたが、全然来ない…。
まぁ連絡が入るだろう、ということで部活に行きました。
部活後、1年次で夕食を食べに行くことに。
以前一度だけ行ったことのある、「通商(とんどう)」というそば屋さん(「琉球新麺」と看板には書いてありますが)へ。
僕はもう既に夕食を食べていたので、お茶だけでお茶を濁しましたとさ。(?)
食べ終わった後、何故か店の前でたむろしおしゃべりしていたのですが、それがかなり長かったです。1時間くらいいたんじゃないだろうか…。
雨も強くなってきたので、解散。
帰宅前、サンエーで食料を買っていこうと思いましたが、12時を過ぎていたため閉まっていましたとさ。
[0回]