とあるブログ
 17日、日曜日の出来事です。
華の日曜日…ではなく、吹奏楽部の練習が朝からあったのでした。

 朝8時に教育学部音楽棟に集合。この日は遅刻をせずに済みました。よかったよかった。
 パーカッションの積み込みを手伝い、配車ごとに分かれ、読谷村文化センター・鳳ホールへGo!
 途中、上原ユニオンで昼食を購入。この時に少し雨が降っていて、(台風の影響かなー)などと考えていました。




↑ ホールの客席側のパノラマ。360度ではありませんが、少しぐりぐりして遊べます。(PCのみ)


 到着後、楽屋で音出しなどなどをしました。和室の楽屋があったのですが、そういうところって何だか落ち着けていいですよねぇ。

 昼食は先ほど買っておいたものを食べました。
持ってきていたお茶がなくなったので自販機で新しく買おうとしたのですが、「おーいお茶」のつもりが、何を思ったか隣の「ジャワティー」のボタンを押してしまいました。
 …あんまり飲めないかな…などと思っていましたが、一旦口に入れてみると何ともない、普通の紅茶っぽい味でした。 (そういえば、「うっちん茶」は未だ飲めないな…。)


 午後は、顧問の先生によるレッスンだったはずですが、急用により来られなくなったらしく、代わりにOBの先輩達が呼ばれ続々と集まってきました。

 合奏が一区切りつく度に、それぞれの先輩が自分の楽器のパートの所へ助言をしに行って下さっているのが印象的でしたなぁ。




 今回のホール練で、何だか急激に全体が上達した……まとまりが出てきた気がします。
響きのせいもあるかもしれませんが、僕も吹いていて楽しく、テンションが上がっていました。 (昼食後、合奏中にとてつもない眠気に襲われ、夢うつつのまま楽器を吹いていたのは公言できない出来事の一つだけど…)


 ホール練終了後、パーカッションをトラックに積み込みました。
そしてまたまた配車ごとに琉大へ帰りましたとさ。

 帰還後、パーカッションの運び込みをして録音を聞き、終了。
それからは教室の電子ピアノ(でいいのか?)で遊んだりして時間を潰していましたとさ。




↑ 「夜の気配」。まだちょっと明るいかな。


 そしてクラパートで夕ご飯を食べに行きました。久しぶりの外食だなぁ…。
行き先は西ティーの大阪王将で、自分はご飯大盛りと餃子2人前を食べましたとさ。(野菜がない…)


 そのまま、自宅生の友人を浦添まで送り、琉大に帰りました。それからクラパートの人達と別れ、家に帰りました。
 この後、マックで勉強会をするらしかったのですが、僕は疲れていたためそのまま家でレポートをすることにしたのでした。


 …が、とてつもない眠気に襲われ、電気を付けたまま眠り込んでしまいましたとさ。
一旦深夜に起きて電気は消しましたが…。

拍手[0回]

※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント
[05/03 かずね]
[04/24 遠い三重の大地より]
[02/27 のぞみ]
[12/11 のぞみ]
[09/13 ロマン]
ブログ内検索
プロフィール

HN:
なおたん

年齢:
33

性別:
男性

誕生日:
1991/09/04

職業:
会社員

自己紹介:
既婚 博士(理学) オカヤドカリ しまぁ カービィ スタァライト 筋トレ 写真 クラリネット
バーコード
アーカイブ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
/